「The Sims 4」ならば簡単に達成できそうな7つの新年の誓い
2015-12-31
SimGuruCoop
新年は新たな気持ちでスタートを切るには絶好の機会です。まっさらなカレンダーを前に、理想の自分を目指していきましょう。 しかし、変わるというのは簡単なことではありません。大多数の人が数週間のうちに新年の誓いを諦めてしまうのも、無理のないことです。
ただし、「The Sims 4」の世界でならば新年の誓いを達成するのが難しくありません。 そこで今回は人気のある新年の誓いをいくつか挙げながら、シムならいかに簡単に達成できるかをご紹介していきます。

お金持ちになる
現実:宝くじ? 音信不通の叔父さんから相続? クイズ番組で優勝? 大人気アプリの開発? 「庶民」から「お金持ち」になるためには、大変な幸運に恵まれなくてはいけません。
The Sims 4:「Motherlode」
昇進を勝ち取る
現実:昇進を得るために仕事場で具体的に何をすれば良いのか、ハッキリとした答えは見つからないものです。 長時間働く必要があるかもしれませんし、新しいスキルを身につける必要があるかもしれません。 しかも、これらを行った上でも昇進を受けられないかもしれません!
The Sims 4:「諜報員の助言者」から「現場諜報員」にステップアップしたいですか? 「魅力」レベルを上げて他のシムと友好的な会話を続けていれば、「私は秘密諜報員!」と叫ぶよりも早く昇進を重ねていることでしょう。

新しいスキルを身につける
現実:ジャグリングや新しい料理に挑戦するときは別として、新しいスキルが身についたかどうかを判断するのは容易ではありません。 しかも、何ヶ月も練習したあげくに自分が当初想像していたよりも難しいことに挑戦している、という事実に気づくかもしれません。
The Sims 4:身につけたいスキルを実行しましょう! そしてもっと実行しましょう! 画面に表示される進行状況を眺めれば、あなたのシムが「コメディ」「釣り」「フィットネス」「ガーデニング」「ギター」「器用さ」などのスキルで上達している様が分かりやすく見られます!
もっと本を読む
現実:読むこと自体はそれほど難しくありません。今皆さんがこれを読んでいるわけですから! しかし、本を読むとなると少々話が違ってきます。読書が人生を豊かにするということに異論はありませんが、すぐ前にテレビがありますし、あの番組の新シーズンがもうすぐ…。
The Sims 4:あなたのシムが本を読んでいると時間はあっという間に過ぎていきます。しかも何かを学んだようです! とてもたくさんの「何か」を! 何時間か本を読むだけで、シムはほとんどのことについて上達します。 なんと効率的なのでしょう!

体重を減らす
現実:スリムになりたいのであれば、食事の管理と運動が必須です。週に何回かジムに通い、生きる楽しみ(つまりアイスクリームやピザなど)を減らすということです。
The Sims 4:空いている部屋などに「ランニングマシン」を設置して、週に何回か使用しましょう。 うっかりピザを頼んでしまいましたか? ご心配なく。マシンをクリックしたら、あとは体重が減っていく様を眺めましょう。
自宅のイメージチェンジをする
現実:これは家の大きさにもよります。 いえ、やはり大きさは関係ありませんね。寝室だけに手を入れるとしても大変な手間でしょう。 新しい家具を買おうものなら、配達されてから組み立て、そして設置と、何時間もかかってしまいます。
The Sims 4:必要のない家具はクリックして廃棄。そして新しいものを設置しましょう。 ベッドの色が気に入りませんか? 変更しましょう。簡単です。 あなたのシムの家全体に手を入れても、ほんの数分で完了します。

子供を作る
現実:これはまあ、ここで書かなくても良いでしょう。 皆さんはすでにそのプロセスについて知っているか、あるいはもし知らないとしたらTheSims.comでそれを初めて知るべきではありません。
The Sims 4:その名も「子作りを試みる」ボタンがあります。 それをクリックするだけで…ほら! 赤ちゃん! 操作が充分に早ければ、たった数週間のうちに孫まで生まれているかもしれません。
他にもまだあると思いますが、シムが簡単に達成できそうな誓いの中から代表的なものを集めました。 もしも他に良い例がありましたら、ハッシュタグ#SimYearResolutionsをつけてTwitterで共有してください。 それでは楽しく新年をお過ごしください!
最近の「The Sims 4」のアップデートについてもっと詳しく知りたいですか? 「嫉妬」の反応についてのアップデートや、「ホリデーシーズンパック」のアップデートについてもあわせてご覧ください。
それでは、皆さんのコメントをお待ちしています! TwitterとInstagramでフォロー、Facebookで「いいね」、YouTubeでのチャンネル登録もお忘れなく。
