Battlefield™ 6

生年月日を入力してください

EAアカウントにすると、次回から年齢が記録されます。

Battlefield™ 6

申し訳ございません。このコンテンツを閲覧することはできません。

EA.comに移動
Battlefield™ 6
ガイド

Portal 101:Battlefield Portalビルダーで既存モードのエクスペリエンスを作成する方法

2025年10月10日

大勢の兵士が戦闘を繰り広げている。1人は仰向けに寝そべり、スナイパーライフルを向けている。その先には、ナイフを持った兵士がパラシュートで降下している。

全く新しい「Battlefield 6」体験を作る準備はいいですか?Portalの力は、あなたの手の中にあります。

初代「Battlefield 2042」版から大幅にアップデートされたBattlefield Portalビルダーでは、独自のコミュニティエクスペリエンスをより簡単に作成できるようになり、さらに「Battlefield 6」のローンチ後の開発を通じて追加オプションも提供され、行えることはますます増えていきます。 

Portalとは何かをご存知であり、コミュニティエクスペリエンスへのアクセス方法もご存知ならば(こちらのPortal 101ガイドで詳しくご説明しています)、自分だけの作品を作る準備は万端です。ただしこのガイドでは、EA.comウェブサイトで利用可能なBattlefield Portalビルダー、特に既存モードのコミュニティエクスペリエンスの作成に焦点を当てています。

このガイドでは、このテキストを右クリックして、Battlefield Portalビルダーを新しいタブで開いてから、ガイドを辿っていくことをおすすめします。

注:「Battlefield 2042」のPortalをお探しですか?このPortalも同じウェブサイト内にあります。「2042」オプションを選択するだけで、そちらのゲームでの制作を続行できます。

Portalに入る - プレイへの道をステップ・バイ・ステップ(またはスキップ)で

「Battlefield 6」のPortalを表示した画像。上部に「クリエイターに力を」という大きなタイトルがある。

まず、インターネットに接続されていることを確認しましょう。Battlefield Portalビルダーはウェブベースなので、インターネットのウェブブラウザにアクセスできるシステムさえあれば、オペレーティングシステムやウェブブラウザの種類は問いません。Battlefield Portalビルダーには、より簡略化されたモバイルウェブ版もあり、こちらは多少のアレンジを加えた標準的な既存モードのエクスペリエンスを作るのにぴったりです。

Battlefield PortalビルダーでEAアカウントにログインすると、最初にホームページが表示され、ここにはあなたが作ったコミュニティエクスペリエンスと、「新規作成」とラベルがついた大きなボタンが表示されます。このボタンを押して、以下の2つのオプションから選択しましょう。

  • 「既存モード」-初めてのPortalビルダーコミュニティエクスペリエンスにおすすめです。 既存の公式ゲームタイプに改変を加えたコミュニティエクスペリエンスを作ります。ローンチ時には、コンクエスト、ラッシュ、ブレークスルーを利用可能で、シーズンアップデートでさらなるゲームモードが登場予定です。既存モードでは、カスタムのゲームプレイのスクリプト編集やレベル編集は許可されていませんが、フル進行が利用可能であり、作成が簡単です。
  • 「Portal カスタム」- Portalビルダーの知識を持っている場合、または何を作りたいかが明確である場合におすすめです。PortalネクストTools一式を使って、自分だけのエクスペリエンスを作りましょう。PortalネクストSDKを使うことで、ゲームプレイロジックのスクリプト編集やレベル編集が可能です。注意:これらのエクスペリエンスは、プレイ時に獲得できるXPの量が変更されます。

選択した内容に応じて、空のテンプレート(Portalカスタム)またはモード(既存モード)をクリックして、構築を始めます。もしPortalビルダーを開いたままこれを読んでいるならば、「既存モード」のテンプレートを選択して、全部の設定を確認してみましょう。

「Battlefield 6」のPortal、特に修飾キーの設定の画像。

これで、Portalビルダー内を自由に動けるようになりました。「公開」をクリックしない限りは、「設定」から「ルールエディター」まで、好きな順番であらゆるものを編集できます。このタブを行ったり来たりしながら、コミュニティエクスペリエンスを作成できるのです。

以下は、各タブの内容の概要です。これらのタブを開いているときは、ほとんどのオプションで便利な「ツールチップ」を使うことをおすすめします。これは小文字の「i」アイコンで表示されています。クリックすると、各設定の詳細情報、特に「Battlefield 6」ローンチ後のアップデートで追加されたものが表示されます。

設定

包括的でシンプルなメニューです。ここでは、コミュニティエクスペリエンスのゲームモードを再選択(例:コンクエスト、ラッシュ、またはカスタムモード)できますし、全部または一部のチームに向けて「分隊出撃」の挙動を編集できます。

マップローテーション

公開の次に一番重要なステップです。マップローテーションを選択しない場合、1つが選ばれます。

「Battlefield 6」で利用可能な全マップから選択して、自分だけのコミュニティエクスペリエンスをプレイしましょう。マップ名の横にある「+」を押すと、そのマップがローテーションに追加されます。好みのエクスペリエンスの実現に向けて、好きなだけたくさん(または少なく)選びましょう。

既存のマップを変更したい?それならPortal SDKツールを使いましょう。この画面には便利な直接ダウンロードリンクがあり、こちらのガイドでさらなる情報を提供しています。

チーム

コミュニティエクスペリエンスでのプレイヤー最大数、チーム数、およびAI兵士を使うかどうかを選択します。AI兵士は複数チームに割り当てたり、あるいは人間プレイヤーの敵として1チームにまとめるこができます。

個別のチーム、または全チームを対象に調整できる追加のオプションには、フレンドリーファイア、ダメージ修飾キー、分隊出撃や蘇生の実行能力などがあります。 

変更

これらのサブタブには、コミュニティエクスペリエンスの特定の要素を大幅に変更する、様々なスイッチ、トグル、スライダーがあります。

ゲームプレイで一番顕著な修飾キーは「武器制限」を有効にすることです。これは兵科の装備を、その兵科固有のシグネチャー武器カテゴリー、およびカービン、DMR、ショットガン、サブウェポンのみに制限します。このタブにある他の修飾キーには、マップ内の固定武器(対空砲など)、エイムアシスト、フレンドリーファイアダメージの反映の無効化/有効化、さらには全投擲アイテムの飛行速度を標準値から上げ下げするなどのオプションがあります。

兵士の修飾キーには、伏せの無効化(または常時有効化)、エイムダウンサイト、ダッシュ中の横移動、ライフ再生、ダメージ調整、さらには無限弾薬の付与などのオプションがあります。 

乗り物の修飾キーには、ライフの編集から、無限弾薬の付与、もしくはコミュニティエクスペリエンスから乗り物をすべて削除するといったものがあります。 

ユーザーインターフェースの修飾キーでは、ゲーム内のヘッドアップディスプレイ(HUD)でプレイヤーに表示される要素を変更できます。例えば、コンパスやミニマップの表示切り替え、スコアボードタイプの変更、スポットの有効化・無効化、アイコン表示のゲーム内最大距離の変更などがあります。 

ゲームプレイやユーザーインターフェースなどの一部の修飾キーでは、特定のチームにのみ適用できるオプションがありますが、これはカスタムコミュニティエクスペリエンスの作成でのみ利用できます。既存モードのコミュニティエクスペリエンスでは、全修飾キーは全チームに影響します。

最後に、AI兵士専用のタブがあり、AI兵士を有効化した場合、プレイヤーが操作する兵士とは個別にAI兵士を調整できます。AI兵士には、ほとんどの兵士修飾キーを適用できるほか、PvP(プレイヤー対プレイヤー)、PvE(プレイヤー対AI兵士の敵)を切り替えるオプションもあります。PvPでは、AI兵士は「空き人数分を埋める」ためだけに存在し、人間プレイヤーがコミュニティエクスペリエンスに参加した場合は、それと交代します。一方PvEでは、AI兵士が永続的に存在し、コミュニティエクスペリエンスに人間プレイヤーが参加した場合でも、戦いに留まり続けます。

制限

ここには、全チームまたは特定のチームに対して、特定の兵科、武器、アタッチメント、乗り物、ガジェットを制限するためのすべてのオプションが表示されます。

エクスペリエンスの公開、テスト、プレイ

ゲーム内スクリーンショット。複数の歩兵、軍事車両、そしてシーンを見下ろす機関銃のターレットがある、混沌とした戦場。

コミュニティエクスペリエンスの編集が終わり、公開の準備ができましたか?これらすべてのタブをダブルチェックし、「公開」と書かれた最後のタブに向かうこともできますが、開発者に審査してもらったり、コミュニティに使ってもらうために公開する前に、ゲーム内で自分のエクスペリエンスをテストするオプションもあります。

コミュニティエクスペリエンスを保存し、「Battlefield 6」を起動して、Portalを開きましょう。「マイ・エクスペリエンス」のタイトルを選択すると、作成済みのエクスペリエンスで、公開・未公開のもの両方がすべて表示されます。ゲームを起動して、EAのソーシャルリストから直接フレンドを招待しましょう。コミュニティエクスペリエンスが未公開の場合、フレンドはあなたがプレイ中の場合のみ、あなたのエクスペリエンスを発見して参加できます。

テストは、コミュニティエクスペリエンスを「Battlefield 6」コミュニティに配信する前に、そのプレイ感覚を確認する絶好の機会です。どんなに偉大なクリエイターでも、同僚や友人に作品のクオリティを検証してもらったり、あるいは本当の意味でのセルフ・エディットを行って、自分の感覚的な判断が正しいかを確認しています。

自分のエクスペリエンスを試したら、公開しましょう。

最初のステップは、名前と説明の追加です。コミュニティエクスペリエンスについて具体的に、ただしプリセットの文字数制限内(タイトルは64文字、説明は256文字)に収まるように短くしましょう。2つ目のステップは、ウェブビルダーで利用可能な画像の中から、自分の作品を紹介する画像を使うことです。

公開前の最後のステップは、コミュニティエクスペリエンスの審査です。この最終画面には、コミュニティエクスペリエンスではフル進行を獲得できるか、変更された進行だけを獲得できるかという情報に加えて、エクスペリエンスの検証に関する情報も表示されます。ここには公開できない理由となるエラーが表示されます。

「Battlefield 6」のPortal、特に「エクスペリエンスの検索」画面を示す画像。

上:ゲーム内のPortalエクスペリエンスブラウザ。ここが、コミュニティエクスペリエンスが公開後に配信される場所です!コミュニティエクスペリエンスに直接アクセスするには、Battlefield Portalビルダーのエクスペリエンスコードを使うことをお忘れなく。

コミュニティエクスペリエンスが公開されたら、自分で自分を褒めてあげましょう。「Battlefield 6」エクスペリエンスライブラリに貢献したのですから。この時点で、コミュニティエクスペリエンスには以下のうちいずれかのラベルが表示されます。 

  • 未公開:エクスペリエンスが作成中として保存され、検証前で、他のプレイヤーやモデレーションには表示されない状態。この段階では、エクスペリエンスを編集、公開、またはゲーム内でフレンドを招待してプレイできます。また、ファイルとしてエクスポートしたり、別のテンプレートに複製したり、削除することもできます。
  • 保留中:通常は、コミュニティエクスペリエンスをモデレーションに提出した直後に表示されます。この状態でもエクスペリエンスを編集し、1人またはゲーム内でフレンドとプレイしたり、エクスポート、複製、削除ができます。
  • 審査中:コミュニティエクスペリエンスがモデレーションによってピックアップされると、「保留中」のステータスが「審査中」に変わります。コミュニティエクスペリエンスの編集はできなくなります。編集するためには、未公開にする必要があります。それ以外は、このコミュニティエクスペリエンスをゲーム内でプレイ(1人で、またはフレンドと)したり、複製、削除ができます。
  • 対策が必要:これは、あなたのコミュニティエクスペリエンスにエラーが存在し、それがモデレーションによって指摘されたことを意味します。失敗を恐れる必要はありません!エクスペリエンスの編集に戻り、すべてのエラーを解決したら再公開しましょう。 
  • 公開(配信中):コミュニティエクスペリエンスが承認され、コミュニティに向けて公開されました。おめでとうございます!

開発者からの簡単なヒント - Portalビルダー

1. 考えすぎないこと。モードを改変したコミュニティエクスペリエンスは、少数の武器や一定のマップローテーションを設定した歩兵限定のコンクエストなど、小規模なものも作れます。大志を抱くのは良いことですが、何かまったく新しいものを作らないといけない、と考える必要はありません。単純な変更を加えただけのコミュニティエクスペリエンスが大人気となることもあるのです。

2. マップローテーション:選ぼう、そして賢く選ぼう。コミュニティエクスペリエンスでは、少なくとも1つのマップを選ぶ必要があり、そうでなければランダムなマップが選択されます。これを念頭に置いて、エクスペリエンスのモードや、テーマ、コンセプトに合ったマップを選びましょう。例えば、小チームでの接近戦がテーマの戦術エクスペリエンスを作っている場合、小さな戦闘区域のある様々なマップを選んでみましょう。

3. あちこち見てみよう!既存モードまたはカスタムPortalエクスペリエンスのどちらかを選んだ後でも、すべてのタブに自由に移動できることをお忘れなく。時には、マップローテーションを決める前に、既に適用したい制限が決まっていることもあります。これは全く問題ありませんし、むしろ様々なタブを切り替えて、臨機応変に創作プロセスを進めることをおすすめします。

4. これは君の「Battlefield」だ。「Battlefield 6」のローンチ時点およびそれ以降のマルチプレイヤーには、開発者が厳選したエクスペリエンスが並びます。ですが、それだけがすべてではありません。あなたにもコミュニティにも、自分が望むどんなエクスペリエンスでもPortalで作れるチャンスがあるのです。武器を調整し、自分が良いと思う制限を追加して、まったく新しいモードを作り、自分がプレイしたいマップをプレイしましょう。そしてもちろん、Portal SDKツールに飛び込んで自分の限界を押し広げ、理想の作品を作り上げるのです。