Need for Speed Payback フォーラム フォーラム

『ニード・フォー・スピード』よくある質問

Q) ゲーム名は?
A) 『ニード・フォー・スピード』 です。

Q) リリースされるプラットフォームは?
A) PlayStation 4、Xbox One、Origin経由のPC版です。

Q) 発売日は?
A) PlayStation 4版およびXbox One版の発売日は11月3日(北アメリカ)、11月12日(日本)、11月5日(その他の国々)です。 PC版は2016年春発売です。

Q) オープンワールドですか?
A) そうです。『ニード・フォー・スピード』は広大な世界を舞台にしたオープンワールドで、走行可能な道路の数は『ニード・フォー・スピード ライバルズ』の約2倍です。

Q) 舞台となる場所は?
A) 『ニード・フォー・スピード』の舞台となるのはベンチュラ・ベイという街です。

Q) 舞台となる世界の規模は?
A) ベンチュラ・ベイには、走行可能な道路が『ニード・フォー・スピード ライバルズ』の約2倍あります。

Q) ゲームの舞台となる時間帯は?
A) 『ニード・フォー・スピード』の舞台となる時間帯は、日没から夜明けまでです。 都市のストリートレーシングが息づく、夜のベンチュラ・ベイを走り抜けましょう。

Q) 軸となるストーリーはありますか?
A) あります。5つの個性的なストーリーが交錯し、スピード、スタイル、ビルド、クルー、アウトローの5種類のプレイスタイルを持つカリスマたちを中心に展開されます。 5つのプレイスタイルについての詳細はこちら: http://www.needforspeed.com/ja_JP/news/fiveways

Q) カリスマって誰ですか?
A) マグナス・ウォーカー(スピード)、ケン・ブロック(スタイル)、中井啓(ビルド)、リスキーデビル(クルー)、諸星伸一(アウトロー)です。 カリスマたちについての詳細はこちら: http://www.needforspeed.com/ja_JP/news/the-icons

Q) マシンのカスタマイズはできますか?
A) もちろんです。マシンの外観カスタマイズから性能アップグレードの組み込み、ハンドリングのチューン、ラップの適用までできます。 カスタマイズ HUBについての詳細はこちら: http://www.needforspeed.com/ja_JP/customization/

Q) お気に入りのマシンがあるんですが、入っているでしょうか?
A) ベンチュラ・ベイであなたを待っている最新マシンについての詳細はこちら: http://www.needforspeed.com/ja_JP/customization/

Q) 最初からすべてのマシンはアンロックされていますか?
A) すべてのマシンは最初から購入可能です。必要なキャッシュを獲得すれば購入できます。

Q) スプリットスクリーンはありますか?
A) フルスクリーンに重点を置くことで、極限まで忠実な再現を行うことに重きを置きました。

Q) ダイナミックな「ドリフト」カメラをオフにすることはできますか?
A) できます。「ドリフト」カメラはゲーム内のカメラオプションのひとつです。 バンパー、ボンネット、チェイス、チェイス(遠)、ダイナミックカメラがあります。

Q) ゲームの先行予約はできますか?
A) もちろんです。パッケージ版は全国のゲームショップ、家電量販など、お近くのお店に直接お問合せください。商品情報とデジタル版の予約店の確認はこちらからどうぞ。: http://www.needforspeed.com/ja_JP/buy

Q) 先行予約の特典は?
A) 「スタイリングパック」および「パフォーマンスパック」の特典があります。各特典つきパッケージの取り扱い有無は販売店によって異なります。特典についての詳細はこちらからどうぞ: http://www.needforspeed.com/ja_JP/buy

Q) BMW M3 E46は 「デラックス・エディション」でしか手に入らないんですか?
A) 「デラックス・エディション」ではM3 E46が最初から手に入ります。 ですが、「デラックス・エディション」以外でもゲームを進めていくことで、M3 E46やラップをアンロックすることができます。

Q) どうして『ニード・フォー・スピード』はPlayStation 4版とXbox One版だけなんですか?
A) 次世代コンソール向けにゲーム開発を行うことで、ファンの皆様に最高のゲームをお届けすることに重点を置くことができます。 より新しいコンソールのすばらしい技術により、最高の『ニード・フォー・スピード』を開発することができます。

Q) ゲームに使用されているエンジンは?
A) Frostbiteにて開発が行われています。

Q) ずっとインターネットに接続している必要はありますか?
A) 『ニード・フォー・スピード』は常に変化し、進化し続けるゲーム体験をお届けするための取り組みが行われていますので、持続したインターネット接続が必要です。 無料のコンテンツアップデートやチャレンジを途切らせることなく提供することで、報酬獲得やゲームの探索を継続して楽しんでいただきたいと思っています。

Q) 誰かと一緒にプレイする必要がありますか?それとも1人でできますか?
A) ソロモードでのプレイで、AI(人工知能)ドライバーとベンチュラ・ベイを探索することもできます。

Q) PlayStation PlusやXbox Live ゴールドに加入していないのですが、シングルプレイはできますか?
A) はい、できます。 PlayStation PlusやXbox Live ゴールドに加入していなくても、シングルプレイには問題はありません。 しかし、コンソールでマルチプレイを行う場合は、PlayStation PlusやXbox Live ゴールドに加入している必要があります。

Q) 有料のダウンロードコンテンツはありますか?
A) 『ニード・フォー・スピード』の一連の無料コンテンツアップデートを予定しています。 現在、有料ダウンロードコンテンツの提供は予定していません。

Q) マイクロトランザクションはありますか?
A) マイクロトランザクションはありません。

Q) マニュアルトランスミッションやスプリットスクリーン、ホイールサポートはありますか?
A) 多くの機能について皆様にご要望をいただいていますので、これらを含めたさまざまな点について調査を行っております。

Q) PC版の発売日が変更になったのはどうしてですか?
A) フレームレートの変更を実現させるために、PC版の発売日を変更しました。 詳細についてはこちら: http://www.needforspeed.com/ja_JP/news/nfs-update

Q) コンソール版のフレームレートは?
A) ドライビングゲームにとって、フレームレートの安定性は非常に重要です。『ニード・フォー・スピード』の場合、プレアルファ版映像でご覧頂いたけるように、グラフィックとサウンドの両方について極めて完成度の高い品質を実現しています。 プラットフォーム技術でゲーム技術を最大化して、より良いゲームを提供したいと考えており、そのため、Xbox OneとPlayStation 4両方においてフレームレートは30fpsです。 これにより、極めてなめらかなゲーム体験を保証することができ、皆様が『ニード・フォー・スピード』シリーズに期待するようなハイスピードでアドレナリンのみなぎるゲーム体験を味わっていただくことができるのです。

Q) 警察としてもプレイできますか?
A) ベンチュラ・ベイに警察は登場しますが、プレイヤーが警察になることはできません。

Q) サウンドトラックについて何か情報はありますか?
A) 近いうちにサウンドトラックについても詳しく情報をお知らせいたします。

Q) 一度に何台までマシンを所持できますか?
A) 皆様には、マシンとの強い絆を築いていただきたいと考えています。 マシンを選び、初期状態のマシンを『ニード・フォー・スピード』の伝統である奥深いカスタマイズで、さらに素晴らしいものへと変えてください。 ガレージには5台分のスペースがあります。ガレージが満車になった場合、マシンを売却し、新しいマシンを購入することができます。あるいは、その5台のマシンに豊富な性能アップグレードを行って、誰にも負けないマシンを仕上げるのもいいでしょう。

Q) ソーシャルメディアで『ニード・フォー・スピード』の最新情報を手に入れるにはどうすればいいんですか?
A) FacebookTwitterで「いいね!」をして、『ニード・フォー・スピード』について語り合うことができます。また、Youtubeチャンネル登録をすれば、新着動画をすぐに見ることができます。

関連ニュース

ニード・フォー・スピード 2017:復讐を果たせ

PlayStation 4
2017/05/09
「ニード・フォー・スピード」がお届けする「ボンネットの裏側」から、カスタマイズやオフラインプレイ、2017年の展望をお伝えします。

「ニード・フォー・スピード」がThe Vaultに登場!

PC
2016/07/06
好きなだけプレイしよう

現状の確認

PC
2016/05/10
ボンネットの裏側#7