BFベテランのための5つのヒント - Battlefield 6
2025年10月10日

「1942」から「2042」まで、あなたは誰よりもこのシリーズを知っています。あなたはBattlefield Labsのアップデートを逐一追いかけ、開発チームからの公式情報をつぶさに分析したことでしょう。そしておそらくはあなた自身もLabsに招待されたことでしょう。地平線上には勝利への多くの道が見えます。あなたはマルチプレイヤーを制覇するゲームプランを描いていることでしょう。あなたはオンボーディングキャリアランクを軽くこなし、シーズン1が始まる前にはキャリアランクの横に4桁の数字が表示されることでしょう。
ここでは「Battlefield 6」プレイのヒントを提供するつもりはありません。なぜなら、あなたはすでに基本を知っているからです。私たちは一緒に歩んできてくださった皆さんに感謝し、シリーズ最新作の新要素についての重要な情報をいくつかご紹介します。
週末のローンチ以降、ベテランプレイヤーの皆さんにぜひ試していただきたい要素は以下のとおりです。
ヒント#1 - キネステティック戦闘システム
「Battlefield 6」の新機能の中でも、キネステティック戦闘システムは、過去の「Battlefield」各作品と比較して、歩兵戦闘における最大の変更点です。そして、今までよりも「リアル」なゲーム内の動作とはどのようなものなのでしょうか?「Battlefield 6」ベータ中にこの新システムを試したことがあるかもしれませんが、効果的に使用するためのいくつかのポイントをお伝えします。
キネステティック戦闘システムの最もわかりやすい新機能は、味方を引きずりながら蘇生させられることです。立ち、またはかがみの状態で、ダウンした味方にインタラクトして、その味方を蘇生させつつ自由に動けるのです。理想的なシナリオは、味方を遮蔽物(携帯式の隠れ場所を含む)の後ろに引きずり込むことでしょう。しかし遮蔽物がない場合でも、左右に動きながら引きずれば、敵の攻撃を避けるのに十分な動きになります。
より高い命中精度を求める人に向けて、キネステティック戦闘システムでは武器を壁に取り付ける機能も提供されます。武器を縁に置くのと同じように、垂直面に「取り付ける」だけで、安定性を高めることができるのです。武器を縁に取り付けた場合と比較して、反動にどのような影響が出るかに注意しましょう。水平よりも垂直方向の調整が必要になる可能性があります。
姿勢を低くしながら地上を速く移動するために、しゃがみ走りができるようになりました。一番簡単にこれを行う方法は、まずダッシュして、次にかがむことです。歩きの場合よりも素早く(しゃがみ歩きの場合は言うまでもありませんね)移動できるうえに、頭上の障害物や、一般的なヘッドショットの高さで飛来する弾丸を避けることもできるのです。
ヒント#2 - 高度な乗り物テクニックでエースパイロット(またはドライバー)になる
「Battlefield 6」のもう一つの大きな変更点は、歩兵と乗り物戦闘の両方に戦術を追加する新しい乗り物テクニックです。すべての技を紹介する予定はありませんが(ベテランは自分自身で秘密を発見するものですからね)特筆すべきものは2つあります。
まず、推力ベクタリング、つまりジェットの推力方向を操作する能力です。これを使って、死の運命に逆らうような常識外れの機動力を発揮することで、ロックオンミサイルや敵機をかわすのに役立ちます。ジェット機の操縦時には、スロットルを絞った後(または減速した後)にジェット機がどう動くかに注目し、フルスロットルにする前にジェット機のピッチとヨーを操作するとどうなるかを確かめてみましょう。
熟練パイロットなら、クールな空中トリックを成功させる方法をいくつか思いつくでしょう。敵のミサイルやジェット機に追撃されたら、ジェット機の新機能である推力ベクタリングを利用して機体を90度の角度まで即座に引き上げ、エアブレーキのように使って勢いを止めましょう。失速中、自由にピッチやヨーをして方向を変えたら、その後ジェット機の機首を水平に戻して、フルスロットルにできます。
よりオーソドックスな技は「Jターン」で、方向を逆転させるシンプルかつ効果的なテクニックです。高度を上げ始め、その後高い迎角でエンジンを停止させます。通常は70°です。推力ベクタリングを操縦に使い、機体を180°ピッチまたはヨーさせて操作した後、機首を下げてエンジンを再始動します。
数ある新機能のうち、もう1つはやや初歩的なものです。それは乗り物の後部に便乗する方法です。確かに、乗り物の上に伏せれば「ヒッチ・ア・ライド」ができ、装備をフルに使用できます。ですがそれは、十字砲火や爆発物に完全にさらされるリスクに見合うものでしょうか?
並んだ建物の間の狭い通路など、答えがノーの場合は、乗り物に掴まるのが役立ちます。歩兵戦闘車のような大型の乗り物の背後にぶら下がり、その巨体を前方攻撃からの遮蔽物として活用しましょう。車内の味方とコミュニケーションを取り、前方に敵がいるのを把握したら、飛び降りて徒歩で敵の防衛を一掃するのです。
ヒント#3:大規模モードではキャリアXPを大きく獲得、小規模モードでは武器のレベルを獲得
ゲーム内ですべてをアンロックする方法を説明する必要はありませんね。それに関しては進行ガイドが参考になります。ただしあなたは、すべてを素早くアンロックする方法には興味があるかもしれません。
コンクエスト、エスカレーション、ブレークスルーといった「Battlefield 6」最大規模のモードは、キャリアXPを獲得できる可能性が最も高くなっています。これらのモードは目的ベースであり、排除すべき敵プレイヤーが大量に存在し、あらゆるタイプの乗り物があるからです。当然のことながら、経験値を貯めるのに最も手っ取り早い方法とは、キル数を稼ぎながら目標の近くにいること、そして目標の確保や防衛をすることです。
一方、チームデスマッチ、ドミネーション、キング・オブ・ザ・ヒルのような小規模なモードでは、乗り物が使用不可であり、歩兵装備に重点が置かれています。少人数のチームモードでは、キャリアXPの獲得量は他と比べて少ないかもしれませんが(ただし、結果には個人差があります)、これらのモードでは、武器アタッチメントや、カモフラージュ、コンプリート目的のバッジをアンロックするためのハードウェアXPの獲得に集中できます。
どのようなモードであっても任務メニューを確認して、効率的なランクアップのために、どのように進行のチャンスを「蓄積」できるのか計画を立てましょう。そして長時間のゲームセッションの前には、XPブースターを有効にして、獲得量を最大限にすることをお忘れなく!
ヒント#4 - ベテランになる
「Battlefield 6」は、FPSというジャンルが初めての人はもちろん、シリーズが初めての人でも楽しめるように作られています。第1作である「バトルフィールド1942」から23年が経ちました。このシリーズの歴史を通して、新規プレイヤーが現れては消え、その中にはあなたと同じようにベテランに成長する人もいました。
あなたは「Battlefield」シリーズの経験豊富なマスターであり、ゲーム内外で新規プレイヤーから尊敬される、コミュニティの中心メンバーです。
簡単に言えば、世界にはもっと多くの「大佐」が必要なのです。今こそナイフにバイポッドをアタッチして(比喩的表現です)、あなたが初めて「Battlefield」を体験したときにいてほしかったようなベテランに、あなた自身がなるチャンスです。ソーシャルメディア上ですでに新しいプレイヤーにアドバイスをされている皆さんへ。私たちはあなたたちをベテランと認め、あなたたちが私たちのコミュニティの一員であることに感激しています。ステップアップする準備ができた方には、いくつかの例をご紹介します。
ベテランになるとは、ランク1の新兵にヘリコプターの操縦方法を教えるということです。見知らぬ新人よりも友人と一緒にプレイした方が楽ですが、それでもあなたはヘリコプターを空中に浮かせる方法についての知識を持っているし、新規プレイヤーを、トレーニングの場として最適なイニシエーションモードに誘導する知恵も持っています。あるいは、ピンシステムやボイスチャット、テキストチャットを使って、目標や蘇生に援護を要請する方法も、です。
これらはすべて、少なくとも私たちのコミュニティガイドラインに従うことが前提です。繰り返しですが、初めてオンラインFPSゲームをプレイした頃のことを思い出してください。コンソールで好き勝手にボイスチャットができる時代は過ぎました。ですから、残念な言動をするプレイヤーにはならないようにしましょう。
時として、私たちは自分が他のプレイヤーに与えられる影響力の強さを忘れてしまうことがあります。様々なゲームをプレイしてきた私たちの個人的な経験から言えば、新規プレイヤーに向けて試合に勝つために必要なことを教えるのは、たとえそれが建設的なアドバイスたった1つであったとしても、やりがいのある経験になります。試して、結果を見てみましょう。少なくとも、あなたの助けで成功を収められた新人は、ゲーム内のライバルに自慢できるはずですからね。
ヒント#5 - FridayNightBattlefieldで報酬を獲得し、新しい分隊メンバーを作ろう
ついに戻ってきました。
毎週金曜日午後0時(UTC)から土曜日午後0時(UTC)まで、#FridayNightBattlefield が復活します。このコミュニティは、エキサイティングな新マルチプレイヤー体験を楽しむための集会所です。ベテランなら誰でもご存知のはずですが、念のためにご説明すると、#FridayNightBattlefield には参加するだけでゲーム内限定特典が付いてきます。
これに合わせて週末の計画を立て、Battlefield Discordに参加して、ゲームの外でもコミュニティとつながりましょう。もしかしたらDiscordで、永遠の友となれる分隊メンバーとの出会いが待っているかもしれません。チャットルームでベテランとしての振る舞いを忘れないようにしてくださいね。
これは君の戦争だ - 今すぐ「Battlefield」に飛び込もう

究極の全面戦争がここにある - 分隊を結集し、今すぐ戦いに参加せよ。
「Battlefield 6」は、スタンダードエディション(希望小売価格69.99米ドル)とファントムエディション(希望小売価格99.99米ドル)の2種類がある。「ファントムエディション」には、「Battlefield 6」ゲーム本編のダウンロードに加え、BF Proトークン、ファントム分隊のソルジャーユニフォーム、武器パッケージ、デラックスXPブーストなどが同梱。
*実際のオファーと差異や変更がある場合があります。 詳しくは販売店のサイトをご確認ください。