スキル公開: デパ・ビラバ
2025年6月9日
ユニット名: デパ・ビラバ
勢力: ライトサイド
カテゴリー: アタッカー、銀河共和国、ジェダイ、ジェダイ・ヴァンガード
主な特徴:
- ジェダイ・マスター・メイス・ウィンドゥが率いる新しいジェダイ・ヴァンガードチームのアタッカー
- ターン外の攻撃やシャッターポイントとシナジー効果を発揮する
- シスの復讐の時代の最後のマーキーユニット
アイデア:
- デパ・ビラバはメイス・ウィンドゥのパダワンであり、ケイレブ・デューム(ケイナン・ジャラス)のマスターでした
- そのため、彼女のスキルには、メイス・ウィンドゥ(シャッターポイント)とケイナン(カウンター率70%と弱体化状態からの回復)両方の系譜を継いでいます
- 「評議会の意志」のアニメーションは、『スター・ウォーズ:バッド・バッチ』第1話で、オーダー66からパダワンを救うために自らのクローン・トルーパーを撃退するシーンを再現しています
- マーキーのレベルIVで獲得できる称号「ホットワイヤー」は、デパがリフトウォーカーの海賊を調査する際に使用した仮の姿から来ています(小説『The Living Force』より)
戦略ヒント:
- デパはターン外に攻撃すると恩恵を得るため、彼女をアシストに呼ぶ方法を見つけることが彼女のダメージ量を増やす鍵となる。デパと対峙するときは、デパにターン外で攻撃させないことが、彼女をシャットダウンする上で効果的な手段になる。
- 他のジェダイチームとも頼れる存在として効果を発揮するが、ジェダイ・マスター・メイス・ウィンドゥと組んだ時にその真価を発揮する。
- デパはアグレッシブなアタッカーだが、ディフェンスのステータスはやや低い。タンクや味方の防御系のメカニクスを活かすことが、生存力を高める上で鍵となる。
モッドセットボーナス推奨装備7以上
- 攻撃力 x4
- クリティカル率 x2
よくある質問:
- デパ・ビラバを解除するには?
- 6月17日午前11時より始まるマーキーイベントになります
- ジェダイ・マスター・メイス・ウィンドゥに必要ですか?
- はい、彼女は最後の必要条件であり…レリック5で必要になります
- 新しいジェダイ・ヴァンガードチームの理想的な5番目は誰でしょう?
- 候補となるヴァンガードはたくさんいますが、アイラ・セキュラは今回のリリースで調整され、かなり優れたユニットになります。
- 彼女の英語の姓は「l」が1つですか、それとも「l」2つですか?
- Billabaで、2つとなります。
スキル:
通常: シリーン・ブレード
最終テキスト:
ターゲットに物理ダメージを与える。
デパのターン中、1ターンの間無防備状態にする。
デパのターン以外で、バトル開始時に味方全体がジェダイ・ヴァンガードだった場合、デパの次のターン開始まで、この攻撃で与えるダメージが25%増加する(スタック可能)。
特殊1: ヴァーパッド・ディサイプル(クールダウン: 3)
最終テキスト:
ターゲットに2ターンの回復無効を発生させ、物理ダメージを与える。デパは2ターンのヘルス・スティール上昇を得る。ジェダイ・マスター・メイス・ウィンドゥがリーダースロットにいる場合、このスキルで与えるダメージが50%増加する。
ジェダイ・マスター・メイス・ウィンドゥを2回アシストに呼ぶ。
特殊2:評議会の意志(クールダウン: 4)(ゼータ)
最終テキスト:
ジェダイ・マスター・メイス・ウィンドゥが味方リーダーの場合、敵の強化効果を全て解除し、調査が発生している敵がいる場合、その敵に2ターンの調査のスタックが発生する(コピー、解除、阻止不可)。
シャッターポイント状態の敵全体に物理ダメージを与え、その後、敵全体に物理ダメージを与える。遭遇終了まで、このボーナスダメージを与えた敵にシャッターポイントを発生させる(レイドボスと銀河の伝説を除く)。コピー、解除、回避、耐性発揮不可。味方ジェダイ・ヴァンガードは2ターンの間、クリティカルダメージ上昇と防御突破力上昇を得る。
デパとジェダイ・マスター・メイス・ウィンドゥは2ターンのフォアサイトを得る。デパのフォアサイトが切れると、デパのターンメーターが100%上昇する。ジェダイ・マスター・メイス・ウィンドゥのフォアサイトが切れると、ジェダイ・マスター・メイス・ウィンドゥが2ターンのプロテクション上昇(50%)を得る。
ユニーク1: 無であり全て(ゼータ、オミクロン)
最終テキスト:
デパのカウンター率が70%、攻撃力が25%上昇し、弱体化効果を受けるたびHPとプロテクションが15%回復する。ジェダイ・マスター・メイス・ウィンドゥがリーダースロットにいる場合、各遭遇開始時にデパのターンメーターが30%上昇し、スキルを使用するたび、2ターンの間、デパのクリティカルダメージが25%上昇する。
敵がシャッターポイント状態になるたび、デパは2ターンのアドバンテージを得る。
バトル開始時に味方全体がジェダイ・ヴァンガードだった場合: 敵が戦闘不能になるたび、その敵に調査のスタックが発生していたなら、ジェダイ・ヴァンガードは次回特殊スキルを使用し、ターゲットが露見状態でなかった場合、その敵に2ターンの調査のスタックが発生する(コピー、解除、阻止不可)。敵に調査のスタックが発生するたび、デパは2ターンのスピード上昇を得る。
テリトリーバトルの場合: 味方ジェダイ・ヴァンガードの最大HPと攻撃力が200%上昇する。
各遭遇開始時、ジェダイ・ヴァンガードタンクは遭遇終了まで200%のボーナスプロテクションを得る。
味方ジェダイ・ヴァンガードがスキルを使用するたび、ターゲットのターンメーターを10%減少させる。味方ジェダイ・ヴァンガードが敵を倒すたび、ジェダイ・ヴァンガード全体のHPとプロテクションが50%回復し、ダメージ耐性とスピード上昇を3ターンの間得る。
味方ジェダイ・ヴァンガードが敵からダメージを受けるたび、他のジェダイ・ヴァンガード全体のターンメーターが10%上昇する。
敵は復活できない。