スター・ウォーズ/銀河の英雄
ニュース記事

スキル公開: キックス

2025年7月25日

「スター・ウォーズ/銀河の英雄」のプロモーションイメージ: アーマーに緑のマントを羽織ったキックスと、「ライトサイド」のラベル。EA app、Apple App Store、Google Playで配信中。

ユニット名: キックス

勢力: ライトサイド

カテゴリー: ライトサイド、ヒーラー、クローン・トルーパー、海賊、ならず者、オーダー66レイド

主な特徴:

  • キャプテン・イサノとマズ・カナタのメインヒーラー
  • 敵から回復の強化効果を盗んで味方に分け与える
  • 味方海賊の復活メカニクスを持っている
  • 新たな強化効果「辛抱」

アイデア:

  • 短編小説『The Crimson Corsair and the Lost Treasure of Count Dooku』(未邦訳。仮題: 緋色の海賊とドゥークー伯爵の失われし宝)では、キックスが再登場します。「Lost Treasure(失われし宝)」とは、50年近くコールドスリープ状態にあったキックスのことです。
  • キックスは時代に取り残され、目的を失ったクローンになりましたが、イサノはそんな彼を海賊のクルーとして受け入れます。
  • キックスはスカイウォーカーの第501軍団のクローン・メディックでした。そのため、自然な成り行きでヒーラーとしての役割はそのままに、回復と蘇生をスキルの一部に据えることになりました。

戦略ヒント:

  • 海賊としてのキックスは、ボーナスやスキルの効果を上げるのに恩恵を活用する。
  • 盗める強化効果がない場合、バトルを特殊1で開始すると、キックスは自由に使える恩恵のスタックを5獲得できる。
  • 戦略的に恩恵を活用して、キックスの回復を最大化させよう。所有している恩恵が多いほど、回復がより強力になる。
  • キックスは通常スキルでよく回復を使うため、回復が必要なときは彼をアシストに呼ぼう。

モッドセットボーナス推奨装備7以上

  • HP
  • スピード

よくある質問:

  • キックスを解除するには?
    • キックスは7月29日より始まるマーキーイベントで登場します
  • 第501軍団のタグが付いてないのはなぜですか?
    • 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の時間軸にいるキックスだからになります。彼は青色のフェーズIアーマーを身に着け、ボロボロの緑色のマントを羽織っています。今後キックスをスカイウォーカー将軍のチームの一員に加えることになった場合は、他の第501軍団のクローン4体と見た目を統一させる予定です。
  • 彼が所属するチームは?
    • キックスはイサノまたはマズ・カナタのリーダーの下で最も力を発揮します。これらのキャラクターに加えて、クルー仲間であるクウィゴルド、そしてエンフィス・ネストまたは初期のホンドーがチーム構成となります。
  • キックスはどのように役立ちますか?
    • 銀河の伝説海賊王ホンドー・オナカーを入手するには、レリック6で、キックスが必要になります。
    • 彼は海賊のため、オーダー66レイドでチームに貢献します
    • 難易度を増していく海賊の時代の戦いの攻略に役立ちます
    • 海賊は今後登場する銀河チャレンジでボーナス値を獲得します

スキル:

通常 - 連続射撃

「スター・ウォーズ/銀河の英雄」のシーン: 森の中でキックスがブラスターをドロイドとロボットに向けて撃っている。テキスト: スキル「連続射撃」

最終テキスト: ターゲットに特殊ダメージを2回与え、海賊の味方全体に1ターンの抵抗力上昇を与える。クリティカルヒットを決めるごとに、弱体化効果を受けているランダムな味方海賊1体の弱体化効果を全て解除する。弱体化効果を受けている味方海賊がいない場合、HPが100%未満のランダムな味方海賊のHPが5%回復し、プロテクションが100%未満のランダムな味方海賊のプロテクションが5%回復する。

キックスは自ターン中、バトル終了まで恩恵のスタック1(最大5)と、2ターンの報復効果を得る。

特殊1 - 緊急救援(クールダウン3)

「スター・ウォーズ/銀河の英雄」のシーン: キックスが森の惑星でドロイドと偵察機に爆弾を投げている。「特殊スキル: 緊急救援」の文字。

最終テキスト: キックスは自身の弱体化効果を全て解除する。敵全体に特殊ダメージを与え、2ターンの回復無効を発生させ、クリティカルヒット耐性、時間経過回復、HP上昇、ヘルス・スティール上昇、時間経過プロテクション、プロテクション上昇を盗む。強化効果を盗めた場合、その効果を海賊の味方全体に付与し、持続時間をリセットする。強化効果を盗んでいない敵1体につき、キックスはバトル終了まで恩恵のスタックを1得る(最大5)。

ターゲットがシスの場合、ターゲットのクールダウンが1増加する。そうでない場合は、指定した味方海賊をアシストに呼び、50%の増加ダメージを与える。

特殊2 - 緊急医療パック(クールダウン5、ゼータ)

「スター・ウォーズ/銀河の英雄」のシーン: 緑のマントを羽織ったキックスが森の中でドロイドに向かって立っている。スキル「緊急医療パック」の文字。

最終テキスト: ランダムな味方海賊をHPとプロテクション50%の状態で復活させる。復活した味方海賊がタンクの場合、その味方が2ターンの間挑発し、タンク以外の場合は2ターンの間ステルス状態になる。海賊の味方全体のHPとプロテクションが10%回復する。復活した味方海賊がいない場合、このスキルのクールダウンが2減少する。

このスキルはキックスが持つ恩恵のスタック数に応じて追加効果を得る。キックスは発生した効果1つにつき恩恵のスタックを1失う。

  • 恩恵のスタック3以上: 海賊の味方全体のHPとプロテクションが30%回復する
  • 恩恵のスタック10以上: 味方に銀河の伝説がいない場合、最も弱い味方海賊が1ターンのダメージ耐性を得る(コピー、解除、阻止不可)

ユニーク - 共和国軍医療隊(ゼータ+オミクロン)

最終テキスト: キックスはHPが100%を下回る味方海賊ごとにスピードが20上昇し、自身のHPが100%を下回るたび1ターンの間ステルス状態になる(1回の遭遇に1回のみ)。マズ・カナタがリーダーの場合、遭遇開始時、海賊の味方全体が1ターンの間、20%のボーナスプロテクションと抵抗力上昇を得る。海賊王ホンドー・オナカーかマズ・カナタがリーダースロットの味方にいる場合、キックスの恩恵の上限が取り除かれる。

味方海賊が回復無効またはショック状態になるたび、キックスは自身の弱体化効果を全て解除し、1ターンのスピード上昇と20%のターンメーター上昇を得て、次に特殊スキルを使用したときにアシストを行う。

ターン開始時、HPが100%未満の味方海賊は1ターンの回避力上昇を得る。それ以外の場合は、1ターンの間攻撃力が20%上昇する。キックスのターン中、自身のHPとプロテクション回復スキルが、自身に発生している恩恵のスタックごとにさらに4%の回復効果を得る(1ターンに1回、スタック可能、最大20%)。

味方に銀河の伝説がおらず、アクティブな味方がいて、キックスに恩恵のスタックが3以上ある場合、各味方海賊が初めて戦闘不能になると、戦闘不能になった味方はHPとプロテクションが30%の状態で復活し、キックスは恩恵のスタックを3失う。キックスが味方海賊を復活させるたび、キックスに恩恵のスタックが5以上あった場合、復活した味方は2ターンの辛抱のスタックを3得る。

辛抱: 即戦闘不能にならない。このユニットのHPが初めて1%まで減少すると、辛抱のスタックを1解除し、HPを1%回復する(阻止不可)

テリトリーウォーズの場合: 味方海賊のHPが100%を下回るたび、キックスのクリティカル回避力、防御力、抵抗力がバトル終了まで20%上昇する(味方1体につき1回のみ)。キックスが味方海賊を復活させるたび、その味方はボーナスターンを得て、1ターンの間攻撃力が100%上昇し、クールダウンがリセットされ、タンクの場合は2ターンの間挑発し、タンク以外の場合は2ターンの間ステルス状態になる。キックスが味方海賊を蘇生できなかった場合、アクティブな海賊の味方全体は遭遇終了まで防御力、HP、攻撃力(スタック可能)が20%上昇し、2ターンの間20%のボーナスプロテクションを得る。味方海賊は辛抱を得るたび、次のターン開始までダメージ耐性を得る(コピー、解除、阻止不可)。