
PAX West 2018で見る「Anthem」の世界
「Anthem」の開発チームが、シングルプレイRPGの雰囲気を保ったマルチプレイゲームの製作について語ります。

「Anthem™」の世界は危険で広大です。暴力的な住人からの襲撃に備えるフリーランサーも少なくありません。そんな危険に満ちた世界でも、あなたと、あなた個人の物語を見失うことがあってはなりません。「Anthem」チームはPAX West 2018の討論会で、プレイヤーひとりひとりの物語が重なり合う仕組みを紹介する予定です。
「今作のダイナミックな(協力プレイに注力した)オープンワールドでは、昼/夜の時間帯の変化や天候の変遷など日常的な変化から、世界の存在様式さえ変化させる大規模な出来事まで、プレイヤー全員がリアルタイムで体験します。プレイヤーはコミュニティーとして『私達の世界』を共有することになるのです。」 とBioWareの更新記事で語るのは、ジェネラルマネージャーのCasey Hudson 。「フォート・タルシスに帰るとシングルプレイの体験が待っている。ここでは様々な関係を構築し、選択を行い、その帰結を見守りながら時間を過ごすことができる。これが『私の物語』の部分です」。本作の広大な世界を手掛ける開発チームは、PAX West 2018で開発の内幕を明らかにし、皆様の質問にお答えする場を用意しています。「このような説明をしても、仕組みやゲーム部分についての質問はたくさんあるでしょう。十分に詳しくご説明するため、PAXで討論会を開催し、『私達の世界と私の物語』をより詳しく紹介し、Anthemに関する重要な質問にお答えしようと思っています」。討論会には以下のパネリストが参加し、ゲームのすべてを語りつくします。
- Nick Tarabay、司会
- Mark Darrah、エグゼクティブプロデューサー
- Mike Gamble, リードプロデューサー
- Sabine Rosgren, レベルデザイナー
- Cathleen Rootsaert, リードライター
- Victor Krengel, クリエイティブディレクター
注目の公開討論会は、9月2日(日)午前5時30分 (日本時間)から実施します。討論会の様子は、PAX WestのTwitchチャンネルでライブ配信予定。会場へご来場される場合は、ベナロヤホールのメインシアターへお越しください(PAX Westの入場バッジが必要です)。討論会の参加が難しい方は、 Mark(またはMike!)宛にどんなことでもお尋ねください!その際は、#AMAAAA のハッシュタグでツイートを投稿してください。質問に対する回答(とその有無)は、当日にTwitterの@BioMarkDarrahと@GambleMikeのアカウントでご確認いただけます。
今すぐゲームを先行予約して、発売前のデモ版を特別にプレイしよう。*
発売に向けて勢いを増す「Anthem」の最新情報を要チェック。「Anthem」ニュースレターに登録して、「Anthem」に関する最新のニュース、更新情報、舞台裏コンテンツ、オファーなど(その他EAニュース、製品、イベント、キャンペーン等の情報)を受け取りましょう。
TwitterとInstagramで「Anthem」をフォロー!
「Anthem」は2019年2月22日にXbox One、PlayStation® 4、PCで発売予定です。先行アクセスは、Origin AccessとEA Accessのメンバーを対象に2月15日から開始します。**
*諸条件と制限事項が適用されます。詳細は、https://www.ea.com/ja-jp/games/anthem/pre-order-disclaimerをご覧ください。
**諸条件、制限事項、免責事項が適用されます。詳細は、ea.com/ja-jp/ea-access/termsとorigin.com/ja-jp/store/origin-access/termsをご覧ください。
