

バトルフィールド・ブリーフィング - 開発チームアップデート 2023年5月
シーズン5:ニュー・ドーンの概要
「ニュー・ドーン(新たな夜明け)」がやってきました。
今回の最新開発アップデートでは、「Battlefield™ 2042」シーズン5:ニュー・ドーンの全最新要素の概要をお届けします*。
その内容を詳しく見てきましょう!
文章で確認されたい方は、以下の記事をお読みください。
新マップ:リクレイムド
2048年、チェコ共和国の、ゆっくりと自然に還りつつある廃工場施設が新たな戦争の舞台となり、秘密の鉄道路線を巡って戦いが繰り広げられます。

脱線した列車が目印の「クラッシュサイト」は、主にビークルの戦闘エリアとしてデザインされています。「ランディングゾーン」には、近接戦闘が可能な円形のエリアが用意されていて、木が破壊されることで視界が広がります。

「廃棄タービン」と「軍用倉庫」のインスピレーションがどこから来たのか、おわかりの方もいるかも知れません。「廃棄タービン」の屋内スペースでは、高低差と遮蔽物を利用した十字砲火が可能です。一方、「軍用倉庫」では、その狭いレイアウトにより、間違いなくスナイパーにとって魅力的な場所となっており、さまざまな銃撃戦が展開されるでしょう。
近くの山中に隠されている忘れ去られた「バンカー」では、中央の部屋の直線的なスペースで、白熱の近距離・近接戦闘が行われます。これに対し、「サイロ」はビークル戦闘用にデザインされたもう一つの屋外エリアで、広々とした複数の道路は戦車戦に最適です。サイロは、地面から突き出た4つのタワーを目印に簡単に見つけられます。歩兵用の高所が多数用意されており、地上を支配するビークルの撃破も可能です。

マップの再構築:アワーグラス
シーズン1以降、すべてのローンチマップの再構築を行ってきました。これらを再構築するにあたり、皆さんから寄せられたフィードバックに対応するため、フラッグ間の移動距離、戦闘の密度、視界、目標へのルート、遮蔽物を改善してきました。
シーズン5の後半には、最後の再構築マップ「アワーグラス」が登場します。
新武器:XCE Bar、GEW-46、BFP.50
新しい武器が追加されるだけでなく、コミュニティーからの要望が多かったヴォルト武器への改良も行われます。
XCE Bar
「XCE Bar」は高精度のボルトアクションライフルです。幅広いアタッチメントとの互換性と高いストッピングパワーにより、さまざまな距離の相手に対して素早くアタッチメントを交換しながら戦うことができます。

GEW-46
「GEW-46」アサルトライフルは、短いバースト射撃で高い安定性を発揮します。マップ「リクレイムド」で待ち受ける中距離戦闘に最適です。

BFP.50
「BFP.50」は、強力なハンドキャノンです。サブウェポンとして、近距離に大ダメージをばらまくことができます。この武器は、そのサイズ、サウンド、パワーを理由に高い人気を博してきました。「2042」の世界向けにアップデートされたこの武器を皆さんに気に入っていただけるはずです!

進化するヴォルト武器
シーズン5内で、ヴォルト武器をAll-Out Warfareのアタッチメントと併用可能にしていきます。手始めに、M16A3、A-91、M416、MTAR-21、AEK-971、GOL スナイパーマグナム用のアタッチメントを持つアサルトライフルとスナイパーライフルを中心に導入を開始します。

それ以外のヴォルト武器のAll-Out Warfareアタッチメントについても、今シーズン中に導入を行っていく予定です。

また、ヴォルト武器のスキンのカスタマイズに対するフィードバックにも対応中です。シーズン5の中では、フォレスト・マルチテレイン(ランク0でアンロック)デザート・テクニカル(ランク19でアンロック)などの全ユニバーサルスキンが全ヴォルト武器に適用可能になります。また、ボーナスとして、ユニバーサルスキンがBattlefield Portalの中で使用可能になり、過去の戦場を駆ける際にも自分のスタイルを見せつけられるようになります。
詳しくは、「Inside Battlefield」ポッドキャストや、最新の開発者ノートブログをご覧ください。
新ガジェット:スプリンググレネード、対戦車グレネード、ミニグレネード
今シーズンでは新たにグレネードも追加されます。目標への攻撃や敵の一掃に活用しましょう。
スプリンググレネード
Sマインやバウンシング・ベティなどと同じ、おなじみの挙動をするグレネードです。バネ仕掛けのスラスターで人の頭の高さまで上昇し、即座に爆発します。
上級アドバイス:このグレネードは伏せることで受ける被害を抑えられます。

対戦車グレネード
ビークルとの接触により爆発し、大きなダメージを与えます。

小型手榴弾
長距離投擲が可能な対人グレネードで、若干の遅延ののちに小範囲の爆発を発生させます。

RPG-7V2
「バトルフィールド 3」でファンに大人気だったこの武器が、All-Out Warfareに帰ってきます。

ビークル装備の再構築
コンバットロールが明白に定義されるように、ビークル装備の再構築を行います。これにより戦場の状況がさらに読みやすくなり、ビークルに遭遇した際に何が起こるかを想像できるようになります。
装備の再構築は、主に地上ビークルに焦点を当て、各装備のビークル武器の削除と追加を行います。たとえば、爆発性兵器が全ビークルで利用可能ではなくなることにより、全体的に見れば、より多くの武器が利用可能になり、選択の幅が広がるでしょう。
LATV4 リコンを例にとって説明してみましょう。
LATV4 リコンはゲーム内で最も使用されているビークルの一つで、爆発性兵器が手軽に利用可能なことから、本来の輸送ビークルとしての役割から逸脱していました。そこで30mmや50mm、グレネードランチャーなどの爆発性兵器をすべて利用不可にし、対歩兵兵器に置き換えます。

詳しくは、「Inside Battlefield」ポッドキャストや、最新の開発者ノートブログをご覧ください。
スペシャリストの改善
「ドーザー」と「アイリッシュ」は、同じ兵科のキャラクターと同じようなゲームプレイ体験を得られるようにするため、改善を行います。
ドーザー
ドーザーがSOB-8 バリスティックシールドを使用した時の挙動とアニメーションを改善します。シールドを持った状態で従来よりも素早く平行移動、回転、ピッチを行えるようになるとともに、シールドを装備したままジップラインを移動できるようになります!また、ドーザーとプレイする場合のチームプレイにインセンティブを与えるため、2種類の新しいXPイベントを追加します。


シールドを撃つ側において、シールドに当たった時の拡散性を高め、弾丸の軌道をより多く導入します。そうなれば、少なくとも自分の弾丸の影響をあまり受けることなく、戦闘を行うことができます。

アイリッシュ
アイリッシュが使用するAPS-36シュートダウン・センチネルのバランス調整が行われます。今までの常時オンであった状態を修正し、迎撃状態とリチャージ状態を新たに導入してサイクルさせ、短いクールダウンを追加します。


また、音声を改善するとともに、APS-36が現在どの状態なのかを示す新しい色を追加しました。
詳しくは、「Inside Battlefield」ポッドキャストや、最新の開発者ノートブログをご覧ください。
分隊管理の改善
シーズンアップデートに加えて、現在の分隊の機能も改善されます。

分隊とプレイヤー
分隊メニューが分割され、味方の全分隊の概要を把握できるようになっています。このメニューでは、他の人を分隊長にしたり、分隊に所属するプレイヤーやフレンドの人数を確認したりできます。 また、兵科アイコンも表示されるので、参加する前にどうすれば最適な形で分隊を補完できるかを理解できます。さらに、分隊長は自分のプレイヤーカードタグを分隊のアイコンに設定して、自分らしさを演出することもできます。
上記に加え、ナラティブチームと協力して、各分隊のコードネームを考え、パーソナルな感触を加えました。私たちが個人的に好きなのは「グレイブディガー」です。グレイブディガーはきっとPTFOの流儀を心得た集団なはず。あの部隊にちょっかいは出せませんね!
作成と参加
新しい分隊の作成と参加は、いつでも分隊メニューから直接行えるようになります。これまではランダムな分隊に切り替えることしかできず、しかもそれは出撃画面からでなければなりませんでした。また、新しい分隊を作成した場合に、フレンドと一緒にプレイできるようにするため、他のプレイヤーがあなたの分隊にマッチメイクするまでの短い待ち時間を追加しています。
簡単な操作性
分隊メニューは、味方内の分隊の管理と操作をより簡単かつ迅速に行えるようにつくられました。以前は分隊を変更するタイミングや方法が不明確でしたが、これからは数回の操作でいつでも変更できるようになります。
この新しい分隊管理のゲーム体験により、マッチ中に誰と一緒にプレイしたいかを自分でコントロールできるようになったことを皆さんに実感してもらえればと思います。ゲームに実装された際には、ぜひ使い心地のフィードバックや感想をお寄せください!
さらに、シーズン5の後半には、分隊命令機能を追加する予定です。これにより、分隊で連携して行動することで入手できるXP報酬が増加します。簡単に言えば、PTFO(目標第一) - そして報酬を得られるのです!
詳しくは、「Inside Battlefield」ポッドキャストや、最新の開発者ノートブログをご覧ください。
新バトルパス
シーズン5では2つの勢力が登場し、最新鋭の技術を持ち、用意周到でプロフェッショナルな勢力と、残忍で無慈悲な、独立したサバイバリスト集団の対立が描かれます。
これはバトルパスをプレイすると、利用可能な装飾アイテムに表示されます。「Battlefield」のバトルパスの中でも、とりわけ素晴らしいものとなるでしょう!グレード0のファルック「リジェネレーター」スキンや、グレード100のドーザー「オーバースロワー」スキンも登場します。

装飾アイテム、XPブースター、新しいプレミアムシーズンブースターなど、無料バトルパスとプレミアムバトルパスの100グレードで大量のアイテムをアンロックできます!さらに、Year 1 Passをお持ちだった方は、いつもプレイしていただいているお礼として、シーズン5の最初の2週間にエピックスキンとXPブースターを受け取れます。
さて、最後になりますが、私たちはシーズン5以降も本作の開発を継続して行っていく予定です。私たちは「Battlefield 2042」の旅を続けていくことに力を尽くし、皆さん全員に最善の方法で新たなコンテンツやゲーム体験をお届けすることに取り組んでいきます。今後のさらなる計画については、シーズン5の後半にお知らせする予定です。
今回の報告は以上です!シーズン5:ニュー・ドーンは、北米時間6月7日からプレイできるようになります。皆さんとこの新しい旅を始めるのが楽しみでなりません。
//「Battlefield」チーム
本告知はコミュニティーからのフィードバックと、ライブサービスとコンテンツの開発・進展に伴い変更される可能性があります。開発チームでは、コミュニティーへの最大限の情報発信に努めています。
*「Battlefield 2042」(別売)およびすべてのゲームアップデートが必要です。