EA Play FIFA 23 「F1™ 22」 「MADDEN NFL 23」 エーペックスレジェンズ Battlefield™ 2042 The Sims™ 4 Electronic Artsホーム Electronics Arts Home 最新ゲーム 近日公開 基本プレイ無料 EA SPORTS EA Originals ゲームライブラリ EA app セール PC PlayStation Xbox Nintendo Switch モバイル Pogo EA app EA Play プレイテスト 企業情報 採用情報 ニュース Technology EAスタジオ EAパートナー EAの提言 ポジティブ・プレイ 人々と包括的な企業文化 社会影響 環境 ヘルプ EAコミュニティフォーラム プレイヤーとペアレンタルツール アクセシビリティ プレス 投資者 最新ゲーム 近日公開 基本プレイ無料 EA SPORTS EA Originals ゲームライブラリ EA app セール PC PlayStation Xbox Nintendo Switch モバイル Pogo EA app EA Play プレイテスト 企業情報 採用情報 ニュース Technology EAスタジオ EAパートナー EAの提言 ポジティブ・プレイ 人々と包括的な企業文化 社会影響 環境 ヘルプ EAコミュニティフォーラム プレイヤーとペアレンタルツール アクセシビリティ プレス 投資者

スキル公開 - タロン・マリコス

「皇帝の終焉」イベント

ユニット名: タロン・マリコス

勢力: ダークサイド

カテゴリー アタッカー、非同盟のフォースの使い方

 


主な特徴:

  • 効果的な弱体化効果を様々備える強力なアタッカー
  • 2つの新たな効果で、自身の狂気によって攻撃力を増加させる
  • グランドアリーナ用に作られたオミクロンは、マリコスとその味方の両方に役立つ

アイデア:

  • このタロン・マリコスは、「ジェダイ:フォールン・オーダー」でカル・ケスティスがダソミアで出会った時のものです。
  • 強力なかつてのジェダイである彼は、オーダー66の一件から次第に狂気を帯びていき、ナイトシスターの故郷の惑星で秘密の力を追い求めます…
  • CG_Coffeeは「ジェダイ:フォールン・オーダー」でこのボスを倒すのに一番苦労し、だからこそ「スター・ウォーズ/銀河の英雄」にぴったりだと主張しています。

デザイナーコメント: 

「『ジェダイ:フォールン・オーダー』を初めてプレイして、タロン・マリコスを一目見た瞬間から、ホロテーブルにどうにかして登場させられないかと考えていました。実際にその話が出た時は、興奮しながら手を挙げて*協力を申し出たのを覚えています。タロン・マリコスが狂気の瀬戸際にいながら自らと繋がるフォースを操る姿は、キャラクターとしてとても魅力的な物語を持っているように感じました。 

その夢を叶える機会を得られたのは本当に光栄で、マリコスの開発に携わるすべての段階が楽しく、この暗黒面に墜ちた放浪者にとっての正義を貫こうという、熱い思いが込められたプロジェクトになりました。キャリアにおいてこのようなチャンスを得られることは滅多にありません。この先もずっと忘れないでしょう。」-Mouse

*Zoomで実際に「手を挙げる」のボタンをクリックしました。余談ですが。

戦略ヒント:

  • 「狂気の刃」を20以上スタックさせれば、「ひどい切り裂き」を最大限活用でき、「ここで死ね!」とコンボを狙える最大ダメージを与えよう!
  • 「狂気の刃」はスタックごとにマリコスの防御力が低下するため(プロテクションと混同しないよう注意)、敵から高ダメージを受けやすくなる。これに対抗するにはHPを高く維持し続けることが重要になる
  • モールをどこかで使いたい場合に、マリコスはベイダー卿チームにとって1つの選択肢になるが、マリコスの主なターゲットはシアの非同盟のフォースの使い手チームを強化するためとなる

よくある質問:

  • オミクロンのユニークスキル「エコー・オブ・フォールン・オーダー」の、「この効果はマリコスが戦闘不能になっても持続する」は、あらゆるものに適用されるのでしょうか、それとも復活の阻止のみでしょうか?
    • 復活の阻止のみになります。他のユニークは、マリコスが生きている場合(「アクティブ」な状態)に依存します。
  • ユニークスキル「強さこそ力」について、マリコスに精度上昇または防御力上昇が発生していて、なおかつオミクロンの効果が有効な場合は、効果が重ねがけされて「ダークストライク」も再度攻撃を行うのでしょうか?
    • はい! 精度上昇または防御力上昇が発生していてオミクロンが有効な場合、マリコスは1ターンに最大3回の攻撃を行うことになります。
      • (1) ターン中にスキルを使用した場合 
      • (2) 精度上昇または防御力上昇が発生している場合 
      • (3) グランドアリーナでオミクロンが有効な場合
  • ユニークスキル「強さこそ力」には、「マリコスのスキルによる弱体化効果を敵が解除するたび、バトル終了までマリコスは『狂気の刃』のスタックを得る」と書かれています。これには他の影響によって適用させた弱体化効果も含まれますか?(例えば、銀河チャレンジで発生した効果など)
    • いいえ。マリコスのスキルで直接発生させた弱体化効果のみとなります。
  • マリコスは「ひどい切り裂き」で複数のボーナスターンを得られますか?例えば、「狂気の刃」のスタックが40あった場合、ボーナスターンを2回得られますか?
    • いいえ。20スタックでボーナスターンを得ますが、それ以上追加でボーナスターンを得ることはありません。
  • マリコスがシスやナイトシスターとシナジー効果を発揮しないのはなぜですか?
    • タロン・マリコスの発想は、かつてのジェダイとして力を追い求めることに固執した「ジェダイ:フォールン・オーダー」の姿から得ています。そこでの彼は味方としてメリンと協力せず、カルに対しては即座に敵対します。私たちのゲームで彼は、シスやジェダイと同盟を組まないフォースの使い手として存在するため、非同盟のフォースの使い手となっています。

スキル:

通常: ダークストライク

最終テキスト: ターゲットに物理ダメージを与え、バトル終了まで「狂気の刃」のスタックを2得る(最大100。コピー、解除、阻止不可)。

この攻撃はカウンターできない。

狂気の刃: スタックごとに防御力が2%減少する

特殊1: ひどい切り裂き

最終テキスト: ターゲットに物理ダメージを与え、2ターンの間、切り返しを得る。この攻撃の防御突破力が30%上昇する(味方全体がダークサイドまたはライトサイドの非同盟のフォースの使い手の場合は4倍)。

「狂気の刃」のスタックが20以上ある場合、マリコスはボーナスターンを得る。マリコスは「狂気の刃」を20スタックするたび、それらを解除して「溢れる狂気」のスタックを得る。この効果は、次に「ここで死ね!」を使用するか、戦闘不能になるか、バトルが終了するまで続く(コピー、解除、阻止不可)。またリーダースロットの味方がダークサイドまたはライトサイドの非同盟のフォースの使い手の場合、「ここで死ね!」のクールダウンがリセットされる。

溢れる狂気: スタックごとに抵抗力が40%減少する。次回このユニットが「ここで死ね!」を使用すると、スタックごとに物理ダメージが50%増加し、バトル終了までターゲットの現在の最大HPが15%減少する(スタック可能、レイドボスと銀河の伝説を除く。耐性発揮不可)。その後、「溢れる狂気」のスタックを全て解除する

特殊2: ここで死ね!

最終テキスト: 敵全体に物理ダメージを与えて無防備状態にし、1ターンの間、ターゲットをスタン状態にする。ターゲットは防御力低下中、このスタンを耐性発揮できない。 

ターゲットがリーダースロットにいる場合、ターゲットのクールダウンが1増加する(耐性発揮不可)。

グランドアリーナの場合: 敵全体に追加の固定ダメージを与え、ターゲットに2ターンの間、強化無効と回復無効を発生させる(耐性発揮不可)。 

リーダースロットの味方がダークサイドまたはライトサイドの非同盟のフォースの使い手の場合、バトル終了までマリコスのクリティカルダメージと攻撃力が20%上昇する(スタック可能)。

ユニーク1: エコー・オブ・フォールン・オーダー

最終テキスト: 味方全体のクリティカル率が30%上昇する。

バトル開始時に味方全体が非同盟のフォースの使い手の場合: マリコスに「狂気の刃」のスタックが1つ以上ある間、マリコスがクリティカルヒットを決めるたび、バトル終了まで味方全体のクリティカルダメージと攻撃力が5%上昇する(スタック可能)。味方は回復無効状態になるたび、その効果を解除して1ターンの間ダメージ耐性を得る。またスタン状態になるたび、その効果を解除してHPとプロテクションが30%回復する。 

グランドアリーナの場合: 味方が戦闘不能にした敵は復活できない。この効果はマリコスが戦闘不能になっても持続する。

他の味方ダークサイドまたはライトサイドの非同盟のフォースの使い手のHPが初めて1%まで減少し、かつマリコスがアクティブな場合、その味方のHPとプロテクションが100%回復し、1ターンのダメージ耐性とボーナスターンを得て、さらに2ターンの間、クリティカル率、クリティカルダメージ、攻撃力が上昇する。

マリコスがアクティブな間、ターンメーターが100%を下回る敵がボーナスターンメーターを得るたび、マリコスは「狂気の刃」のスタックを得て、その敵は固定ダメージを受ける(回避不可。1ターンに1回限り)。このダメージでは敵を戦闘不能にできない。

ユニーク2: 強さこそ力

最終テキスト: マリコスの攻撃は回避できず、その攻撃で戦闘不能になった敵は復活できない。カウンター率が75%、ヘルス・スティールが100%上昇し、バトル開始時に他のダークサイドまたはライトサイドの非同盟のフォースの使い手ごとに攻撃力が25%上昇する。リーダースロットの味方がダークサイドまたはライトサイドの非同盟のフォースの使い手の場合、マリコスは挑発を無視する。

弱体化効果発生中、マリコスのヘルス・スティールが50%上昇する。

マリコスはターン中にスキルを使用するたび、自身に精度上昇または防御力上昇が発生していると、即座に「ダークストライク」を使用する。ターン外に攻撃するたび、3ターンの間クリティカルダメージが10%上昇する(スタック可能)。めまい効果を受けるたび、その効果を解除して、クールダウンを1減少させる。

マリコスのスキルによる弱体化効果を敵が解除するたび、バトル終了までマリコスは「狂気の刃」のスタックを得る。 

グランドアリーナの場合: バトル開始時、マリコスはバトル終了まで狂気の刃のスタックを得る。非同盟のフォースの使い手の味方全体に2ターンのクリティカルヒット耐性が発生する(解除不可)。マリコスの最大HPが100%、マスターが50%上昇する。

ターン中にスキルを使用するたび、 即座に「ダークストライク」を使用する。ターン外に攻撃するたび、1ターンのプロテクション上昇(20%、スタック可能)を得る。 

味方非同盟のフォースの使い手が特殊スキルを使用するたび、マリコスはアシストを行う。

今すぐダウンロードしよう!

「スター・ウォーズ」モバイルゲームの最高傑作!

好評配信中

関連ニュース

『スター・ウォーズ:バッド・バッチ』 - スペシャルイベント

Star Wars™ Galaxy of Heroes
2025/03/12
今後のイベントをチェックしよう!

スキル公開: クロスヘア(傷跡)

Star Wars™ Galaxy of Heroes
2025/03/10
クロスヘア(傷跡)のスキルをチェックしよう!

スキル公開: レッカー(傭兵)

Star Wars™ Galaxy of Heroes
2025/03/05
レッカー(傭兵)のスキルをチェックしよう!