シーズン1バトルパスの哲学
リードプロダクトマネージャーのLee Hornが、「エーペックスレジェンズ」のシーズン1バトルパスの運用指針を説明します。

皆さん、こんにちは。
今回は私Leeeeeee-RSPNがシーズン1バトルパスの哲学を手短に語り、バトルパス第1弾の現在地と今後の方向性をご紹介します。
シーズン1バトルパスの哲学
シーズン1では、お得な値段でたくさんの報酬を獲得してもらうことに主眼を置いています(レベル97ではバトルパスの購入価格を回収することもできてしまいます)。 各シーズンでは次々と新たな革新を導入し、バトルパスの進化をすすめます。
バトルパス第1弾の目的は、皆様が豪華アイテムを手に入れながら「エーペックスレジェンズ」の中核的な体験を学び、体験し続けていただくことにあります。プレイヤーの皆様は、今回のバトルパスではアルテミスの監視塔から2回転後方宙返りを行いながら、着地までにウィングマンでヘッドショット2発を決めるといった、複雑なクエストシステムを採用していないことに気づかれるでしょう。開発陣としては今後のバトルパスでは、クエストやチャレンジに素晴らしい可能性が秘められていると考えていますが、第1弾ではまず皆様にゲームをプレイして学んでいただきたいと考えました。
バトルパス「ワイルドフロンティア」の報酬はすべてシーズン1限定アイテムで、シーズン終了後に復活することはありません(Apexパックとその収録コンテンツを除く)。
今回のバトルパスでは多彩なキャラクターのプレイに結び付いた進行ボーナスを導入していますが、それは「エーペックスレジェンズ」を真に極めるというのはあらゆるキャラクターで、いつでもどんな状況にも対応できるようになることを意味すると考えているからです。今シーズンは最も効果的な新戦術と、本作初の新レジェンド、オクタンの登場で多様性を増すチーム戦の可能性を探ることが目的となるでしょう。
報酬という観点から言えば、初課金ユーザーがお得な値段で武器とキャラクターの多彩な装飾アイテムを手に入れ、コレクションを充実させることができるバトルパスの作成を目指しました。さらに、タイトル初となる3段階進化式のハボック用レジェンダリー武器スキン(新たな刺激を求めるベテランプレイヤー向け)や、スーパーレアとレジェンダリーのApexパックもご用意しています。こうした充実の報酬に加えて、バトルパスのレベルアップで獲得できる1,000 Apexコインを使えば、次のバトルパスをアンロックすることもできます。
今後のバトルパスの展望
製作スタジオとして、私たちはいつもシグナルやジャンプマスター、リスポーンなどのシステムで実現したような革新をもたらそうと努めています。この姿勢は、バトルパスにおいても変わりません。シーズン1は長きにわたって行われる改良やアップデート、調整の第1歩にすぎません。 こうした作業についてスタッフは面白いアイデアを数多く用意していますが、ユーザーの発想も伺いたいと思っています。ご意見はいつでもRedditやTwitterへお寄せください。皆様の声を、お待ちしています。
基本無料*の「エーペックスレジェンズ」をXbox One、PlayStation®4、Origin(PC)で今すぐプレイ。
Twitter と Instagramで「Apex Legends」公式アカウントをフォローし、 YouTubeでチャンネル登録しよう。さらに、公式 フォーラムもチェック。
今すぐニュースレターに登録して、「エーペックスレジェンズ」の最新ニュース、アップデート、開発舞台裏コンテンツ、限定オファーなど(EAニュース、製品、イベント、プロモーションを含む)をメールで受け取ろう。
*対象機種のアカウントとサブスクリプション(別売)が必要になることがあります。インターネットの常時接続環境とEAアカウントが必要です。年齢制限が適用されます。ゲーム内購入が含まれます。
