EA Play FIFA 23 「F1™ 22」 「MADDEN NFL 23」 エーペックスレジェンズ Battlefield™ 2042 The Sims™ 4 Electronic Artsホーム Electronics Arts Home 最新ゲーム 近日公開 基本プレイ無料 EA SPORTS EA Originals ゲームライブラリ EA app セール PC PlayStation Xbox Nintendo Switch モバイル Pogo EA app EA Play プレイテスト 企業情報 採用情報 ニュース Technology EAスタジオ EAパートナー EAの提言 ポジティブ・プレイ 人々と包括的な企業文化 社会影響 環境 ヘルプ EAコミュニティフォーラム プレイヤーとペアレンタルツール アクセシビリティ プレス 投資者 最新ゲーム 近日公開 基本プレイ無料 EA SPORTS EA Originals ゲームライブラリ EA app セール PC PlayStation Xbox Nintendo Switch モバイル Pogo EA app EA Play プレイテスト 企業情報 採用情報 ニュース Technology EAスタジオ EAパートナー EAの提言 ポジティブ・プレイ 人々と包括的な企業文化 社会影響 環境 ヘルプ EAコミュニティフォーラム プレイヤーとペアレンタルツール アクセシビリティ プレス 投資者

「アヴェウムの騎士団」:UE5.1、PC版の最適化など

アヴェムの騎士団

F1 2021ヘッダー

もうすぐ発売日です。もう間もなく「アヴェウムの騎士団」のリリースとなります。Ascendant Studiosとして、私たちが長年携わってきたこのゲームをプレイヤーの皆さんに体験していただけるのが非常に楽しみです。8月22日が迫ってきているので、ゲームを構築している技術と、特にPC版においてこの技術がどのように影響しているかをご説明します。

今年の初めに、Unreal Engine 5.1を使用してAAAゲームをリリースする最初のスタジオの1つとして、私たちが使う素晴らしいツールをいくつか紹介しました。例えば、キャラクターが物体を見る距離に応じて自動的にディテールを調整する「Nanite」は、遠くから描画する場合でも巨大な3Dオブジェクトを細部まで表示することができます。オブジェクト表面のディテールが追加されることで、ライティングの反射が大幅に増える効果もあります。

オブジェクトが急に現れることはありません!キャラクターとオブジェクトの距離に関わらず、Naniteは常にそれを細かく表示してくれます。

また、「Lumen」という機能も広範囲に渡り活用されています。このツールを使うことで、Naniteで細部まで表示されたオブジェクトに、さらにリアルなダイナミックライティングを追加することが可能となりました。これまで以上にオブジェクトとライティングの相性が良くなり、より美しい環境を作り出すことができました。また、これらの作業時間を大幅に短縮できるようにもなりました。Unreal 4ではゲームのどの箇所でもダイナミックなライトを事前処理する必要があり、その作業にかなりの時間を要していたのです。Lumenを使えばすぐにこの作業が完了する上に、高品質な光を作ることができます。

これは、Lumenによるライティングの有効化と無効化の速度です。過去に私たちが手掛けたライティングよりも品質が高くなっています。

「Niagara」というツールは、炎、煙、魔法などの視覚効果を簡単に実装したり調整したりすることができます。Niagaraのおかげで、すべてのエフェクトを個別に作る必要がありませんでした。ゲーム全体で使用されている既存のエフェクトをシーン別に調整することで、毎回違ったエフェクトとして描画することができます。これは、今まで不可能なことでした。

Niagaraはエフェクトを調整できるので、毎回新しいものを作る手間を省くことができます。

これまで紹介したツールは視覚的に認識しやすいものです。Unreal 5.1には、目に見えない部分でゲームをよりスムーズに動作させるツールも含まれています。例えば、「ストリーミング バーチャル テクスチャリング」は、詳細に描かれた巨大なテキスチャのメモリ使用量を根本的に削減してくれます。「One File Per Actor」は、チーム全員が同じ環境で同時に作業することを可能とします。これにより、細かい調整を行う際にステージ全体を「チェックアウト」する必要がなくなりました。「World Partition」は必要に応じてワールドを部分的にロードしたりアンロードしたりするツールです。広大な環境でもゲームの処理が重くならず、ロード画面を必要とせず、ビデオカードの負荷を軽減することができます。

これらのツールについて言えることは、「アヴェウムの騎士団」をこれほど美しく描画し、スムーズに実行するにあたり、どれかひとつが欠けても成り立たないということです。Unreal Engine 5.1の機能を部分的に切り取ってもこのゲームは完成しません。これらのツールを上手く組み合わせながら、今までのエンジンには無かった柔軟性とモジュール性を活用することで初めて完成するのです。広大で美しいワールドを探索でき、安定して動作する大作ゲームを比較的小規模なチームで様々なプラットフォームに向けて展開できたのは、ひとえにこのエンジンのおかげです。

そして、この柔軟さをプレイヤーの皆さんにも体験してもらうことができるのです。

 

意のままに調整

エンジンの力をどのように活かすかは、プレイヤーのあなた次第です。Unreal Engine 5.1には、PCのプレイヤーがどのようにマシンパワーを使うか細かく設定できる機能があります。これを実現するために、私たちは「パフォーマンス バジェットツール」を開発しました。ゲームのグラフィック設定と連動して、それぞれのグラフィック設定が「アヴェウムの騎士団」のパフォーマンスにどう影響を与えるかを細かく説明するツールです。 

仕組みを説明します。ゲームの初回起動時、PCの構成をスキャンして、Unreal Engine 5.1の機能がお使いのPCでどの程度のパフォーマンスを発揮するかを診断します。ゲームのプレイに必要な「バジェット」をGPUとCPUでそれぞれ割り出し、お使いのデバイスのマシンパワーを提示します。GPUとCPUのそれぞれの合計バジェットが表示されます。その隣には、現在のバジェット割り当てが表示されます。割り当て量が合計バジェットよりも低い場合、高いフレームレートとスムーズなパフォーマンスが期待できるでしょう。これらの数値に余裕があればあるほど、ゲームの動作速度が速くなります。逆に、割り当て量がバジェットを越えてしまっている場合は、グラフィックの忠実度が上がるにつれてフレームレートとパフォーマンスが低下します。割り当て量を合計バジェットに近づけると(バジェットを越えてはいけません!)、お使いのPCにおける最高バランスのパフォーマンスとグラフィックの忠実度となります。

これに関連して、各グラフィック設定にはどの程度のGPU/CPUバジェットを使用するかの数値が示されています。ゲーム内の各設定を調整すると、数値は更新されていきます。これにより、ゲームの設定がバジェットにどう影響するかを素早く把握することが可能で、お使いのPCのパフォーマンスも知ることができます。調整の結果をリアルタイムで正確に知ることができるため試行錯誤を繰り返す必要がなく、プレイヤーが気になる部分のグラフィック設定を重点的に調整できるのです。 

これが、実際の「パフォーマンス バジェット ツール」になります。すべてのPCは異なる性能のため、表示されている数値は今回私たちが使用したPCに依存していることに留意してください。

また、スキャン時に他のアプリケーションを実行している場合、それを含めたGPUとCPUの全体の使用量を計測します。そのため、理想の設定の数値が少し足りない場合は重要でないアプリケーションを終了してから「リセット」ボタンで再スキャンをお試しください。実際はバジェットが足りているというケースもあります。あるいは、バックグラウンドで実行できるだけの余力があることを知れる良い機会になるかもしれません!すべての設定はプレイヤー自身が決められます。このツールの目標は、設定の内容を細かく提示し、より最適なグラフィック設定を提供することにあるのです。

これはほんの始まりに過ぎません。ゲームの発売後も「パフォーマンス バジェット ツール」のアップデートを続けて、より有用なツールにしたいと考えています。プレイヤーがより最適な設定を行い、より利用環境に合った体験ができるよう、今後のバージョンでは解像度やアスペクト比などのPCパフォーマンスに影響を与える可能性があるハードウェアへの対応を強化していきます。 

入念な検証

ハードウェアに関してですが、AscendantのチームはPCのパフォーマンスを厳密にテストしています。その結果、次の解像度とハードウェアの組み合わせは安定して60fpsを確保できることが分かっています:

また、より多くのプレイヤーがゲームを遊べるように、比較的低いスペックのハードウェアでもプレイに影響が出ないよう最適化を続けています。鋭意対応中ではありますが、1080p/30fpsでのプレイを目標とした新しいローエンドスペックも近日中に公開予定です。開発チームの検証によると、NVIDIA GeForce GTX 1070とIntel Core i7-8700Kの組み合わせの場合、ゲームが平均40fpsで動作することが分かっています。Unreal Engine 5.1は非常に新しいエンジンなので、どこまで最適化できるかを試しながら、より多くのローエンドセットアップで動作検証をしたいと考えています。 

ハイエンドのものに関しては、GPUとCPUのスペック情報を新しく追加しました。最高スペックのPCをお持ちの場合は、4Kの120fpsでゲームを実行できます。

備考:「アヴェウムの騎士団」はAMD FSR 2.2とNVIDIAのDLSS3アップスケーリングの両方の技術に対応しています。

 

特性を活かす

コンソール版のプレイヤーの皆さん、ご安心ください!ゲーム機のスペックは統一仕様となっているためPC版に比べると調整できる設定の数は減りますが、 設定の柔軟性と モジュール性を活用して各ゲーム機の長所を活かす形でチューニングすることができます。そのため、FSR2のアップスケーリング技術により、各コンソール版はテレビの最大解像度で60fpsを安定して出すことができます。どのプラットフォームでプレイしても、最高パフォーマンスでゲームが動作します。 

これは、Unreal Engine 5.1を使用する最大のメリットの1つです。ゲームをスムーズに動作させるこれらのツールは非常に拡張性が高いので、あらゆるプレイヤーを対象にゲームを作ることができるのです。ただ、これらの実装は簡単なことではありません。実際、私たちはゲームの改善、バグ修正、最適化のためにリリースを1か月間遅らせる必要がありました。しかし、Ascendantは全く新しいスタジオで、これは私たちが初めて開発したゲームです。すべてのプラットフォームで「アヴェウムの騎士団」を楽しくプレイしてもらうためにも最大限の努力をしたかったのです。そして、その成果をようやく皆さんにお届けできる日が来ました。

PCのバジェットツール制作についてさらに詳しく知りたい場合は、 Ascendant Studiosによる深掘りした開発ブログもご確認ください!

 

 

「アヴェウムの騎士団」は、2023年8月22日にリリースされます。今すぐ予約*して、EA App、Steam、Epic Games Storeを通して、Xbox Series X|S、PlayStation 5、PCでプレイしましょう。

*条件および制限が適用されます。詳しくは、https://www.ea.com/games/immortals-of-aveum/immortals-of-aveum/disclaimersをご覧ください。

 

関連ニュース

「アヴェウムの騎士団」 – PCアップデート1.0.6.5 リリースノート

Immortals of Aveum
2024/06/07
「アヴェウムの騎士団」PCアップデート1.0.6.5 リリースノート

アヴェウムの騎士団™ : パッチ1.0.6.4リリースノート - Electronic Arts

Immortals of Aveum
2024/05/24
史上初!PlayStation®5とXbox Series X|SにAMD FSR 3、PCにHDRが実装!

「アヴェウムの騎士団」にAMD FSR 3とHDRが登場!

Immortals of Aveum
2024/05/24
パッチ1.0.6.4では、史上初となるPlayStation®5とXbox Series X|SへのAMD FSR 3が実装され、PCにHDRが実装されます!