「Battlefield V」PC版プレイヤー向けパフォーマンスガイド
最高のマシンを備えて、バトルフィールドをPCで最大限に楽しもう

バトルフィールド・シリーズのPC版では、プレイヤーの手でグラフィックとパフォーマンスを思う存分調整できるように、常に過去の限界を超えるオプションを用意することに力を注いできました。「Battlefield™ V」でも、継続的なサポートを通じて発売日からその後に至るまで、最高峰のクオリティとパフォーマンスを追求できるようにこの伝統を引き継いでいきます。
この記事では、PC版のプレイヤーの皆さんに「Battlefield V」ではいかにマシンの性能を引き出すことが可能かをご紹介します。最高のデスクトップ環境を構築し4Kディスプレイでマルチプレイヤーを楽しみたい方も、最適なミドルクラスマシンでシングルプレイヤーを滑らかなフレームレートで満喫したい方も、全員で適切な設定が可能な充実のオプションが用意されています。

表示オプション
「Battlefield V」の大規模戦闘は、ほぼどんな解像度でもお楽しみいただけます。4K解像度や激しい戦闘中でも高フレームレートを維持できる性能のマシンをお持ちの場合は、それを十分に活用いただけます。
- 4K解像度 – グラフィックカードとディスプレイで対応できる限り、4K解像度を含めたほぼすべての解像度をサポートしています。
- 視野角(FOV) – 1モニター、2モニター、ウルトラワイド、通常幅等、ゲームのプレイに使用するあらゆるディスプレイ環境に対応した視野角(FOV)と縦横比(アスペクト比)をサポートしています。
- 制限されないフレームレート – 性能を満たすマシンであれば、60fpsを超えるフレームレートで、より入力遅延が少なく、より高いパフォーマンスでのプレイが可能になります。最大200fpsまでのフレームレートを利用可能です。
- スケーラブルUI – 画面に表示されるユーザーインターフェイスは、個人の好みやパフォーマンス、メモリに合わせて拡大・縮小することができます。
パフォーマンス、グラフィック、その他
ほどほどのマシンからハイエンドマシンまで、PCでは好みに合わせた性能でゲームを楽しむことができます。「Battlefield V」はそれぞれで最適のパフォーマンスを出せるように作られています。
- ハイエンドグラフィック設定 – 描画距離、テクスチャの品質、影の品質をはじめとするハイエンドのグラフィックおよびパフォーマンスの設定に対応し、クオリティ重視とパフォーマンス重視の間で自由に環境を調節可能になっています。
- DirectXレイトレーシング(DXR) – GeForce RTX 2070、2080、2080 TiなどのNVIDIA GeForce RTXグラフィックカードが対応するDXRにより、「Battlefield V」ではリアルタイム・レイトレーシングによる反射の描画が可能となります。 DXRの初期リリースは、「Battlefield V Deluxe Edition」のリリースに時期を合わせた来たるパッチで配信されます。 EA、DICE、NVIDIAでは、このリリースの後も、さらに実装の最適化を進めて定期的なアップデートを実施予定です。
- NVIDIA Ansel – Anselはこれまでのスクリーンショットの限界を超えたスクリーンキャプチャを可能にする写真撮影モードで、シングルプレイヤー「大戦の書」と合わせて使用可能になっています。Anselにより、PC版ではフリーカメラやカスタムフィルターなどの機能を通してシネマティックなカスタムスクリーンショットを撮ることが可能になります。NVIDIA Anselを利用し、さらに撮影した画像をGeForceで公開するには、GeForce Experienceをダウンロードしましょう。
- NVIDIA Highlights – 「Battlefield V」のダイナミックで壮大なマルチプレイヤー戦闘は、一瞬一瞬が特別な忘れがたい瞬間を絶えず生み出します。NVIDIA Highlightsならそれらの瞬間を自動的に録画して保存することが可能です。プレイを終えたら、録画されたハイライトをゲーム内で確認して、お気に入りのシーンをソーシャルを通じて世界に向けて公開できます。
- 色覚対応モード – 各色覚に対応して色設定をフルカスタマイズできます。

進化したコントロール
弾を見事に当てるか、惜しくも外すかは、マウスとキーボードの設定がカギを握ります。「Battlefield V」は高度なキー割り当てオプションや幅広いゲーム設定により快適なプレイが可能です。
- マウスRaw Input対応 – Raw Input対応により、自分の手の動きとゲーム内のマウス入力を一対一で対応させることができます。遅延やスムージング、アクセラレーションなしで、手の動きを画面に反映させることが可能です。
- 膨大なゲームカスタマイズ – 膨大なカスタマイズオプションにより、プレイヤー一人一人の好みに合わせてきわめて柔軟にゲームプレイを設定することができます。可能な設定の例:
- HUDの表示と無効化
- クロスヘアの表示調整
- パラシュートの自動展開オプション
- 兵士の角での自動覗き込み
- 「Battlefield V」のプレイをガイドするヒントシステム
- 入力の再割り当て – キーボードのキーをプレイヤーごとの好みに合わせて完全に割り当て直すことが可能。
- Logicool LED – Logicool Gは「Battlefield V」の公式PCゲーミングギア・パートナーです。LogicoolのLIGHTSYNC RGBテクノロジーは、LogicoolゲームソフトウェアまたはLogicool Gハブ使用時にキーボード、マウス、ヘッドフォンでの光による通知とカスタマイズを可能にします。
PC専用の観戦モードオプション
- 観戦モードは全機種で利用可能ですが、PC版ではPC専用の機能で快適にモードを使用できます。
- マウスホイールでカメラのズームを高度に切り替えられます。
- 全観戦カメラでマウス感度を調節可能です。
- 改良されたキーボード入力:分隊のプレイヤーを選択した後、専用のキーバインドで同分隊の他のメンバーへとジャンプできます。
- 観戦モード用の解像度スケールを通常のゲーム設定とは別に保存可能です。
- その他のグラフィック設定:
- ハイレベルな詳細度
- 遠方オブジェクトの描画
- スケーラブルな解像度
- スクリーンショット機能:
- 専用のスクリーンショット入力・キーバインドでスクリーンショットを撮影
- スクリーンショット時のアンチエイリアスの有効・無効を設定
- スクリーンショット作成時のファイルタイプをPNG、TGA、JPGから選択可能

PC動作環境
PC最低動作環境
OS:Windows 7、Windows 8.1、Windows 10各64ビット版
CPU(AMD):AMD FX-8350
CPU(Intel):Core i5 6600K
メモリ:8GBのRAM
グラフィックカード(NVIDIA): NVIDIA GeForce® GTX 1050 / NVIDIA GeForce® GTX 660 2GB
グラフィックカード(AMD):AMD Radeon™ RX 560 / HD 7850 2GB
DirectX:11.0互換ビデオカードまたは同等の性能
インターネット接続:512kbps以上のインターネット接続
ディスク空き容量:50GB
PC推奨動作環境
OS:Windows 10 64ビット版以降
CPU(AMD):AMD Ryzen 3 1300X
CPU(Intel):Intel Core i7 4790または同等の性能
メモリ:12GBのRAM
グラフィックカード(NVIDIA): NVIDIA GeForce® GTX 1060 6GB
グラフィックカード(AMD):AMD Radeon™ RX 580 8GB
DirectX:11.1互換ビデオカードまたは同等の性能
インターネット接続:512kbps以上のインターネット接続
ディスク空き容量:50GB
DXR向けPC動作環境
DXR向けPC最低動作環境
OS:Windows 10 64ビット版 October 2018 Update (1809) 適用済み
CPU(AMD):AMD Ryzen 5 2600
CPU(Intel):Intel Core i5 8400
メモリ:12GBのRAM
グラフィックカード(NVIDIA):NVIDIA GeForce® RTX 2070
DirectX:DirectX Raytracing(DXR)対応ビデオカード
インターネット接続:512kbps以上のインターネット接続
ディスク空き容量:50GB
DXR向けPC推奨動作環境
OS:Windows 10 64ビット版 October 2018 Update (1809) 適用済み
CPU(AMD):AMD Ryzen 7 2700
CPU(Intel):Intel Core i7 8700
メモリ:16GBのRAM
グラフィックカード(NVIDIA):NVIDIA GeForce® RTX 2080
DirectX:DirectX Raytracing(DXR)対応ビデオカード
インターネット接続:512kbps以上のインターネット接続
ディスク空き容量:50GB
– Jeff Landa(TwitterでJeffをフォロー @JeffLanda)
サバイバルのための装備で戦場に降り立て – 「Battlefield V」を先行予約してファイアストーム・レンジャーセットを受け取ろう。
Xbox One、PlayStation®4、PCで人類史上最大の戦争を体験せよ。11月9日、Origin Access Premierで製品版のプレイを開始、またはEA AccessとOrigin Accessの先行試用版でプレイを始めよう(※2)。11月15日、「Battlefield™ V Deluxe Edition」先行志願者特典による先行アクセス開始。「Battlefield™ V Standard Edition」でのプレイは11月20日からスタート。
今すぐ登録して、「バトルフィールド」の最新ニュース、アップデート、開発舞台裏コンテンツ、限定オファーなど(EAニュース、製品、イベント、プロモーションを含む)をメールで受け取ろう。
バトルフィールドのTwitterとInstagramでのフォロー、Facebookでの「いいね」、YouTubeでのチャンネル登録もお忘れなく。 バトルフィールド・フォーラムでバトルフィールド・コミュニティーに参加し、RedditやDiscordでのディスカッションにもぜひ参加してください。
(※1)諸条件と制限事項が適用されます。詳細は以下のリンクをご覧ください:https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/disclaimers
(※2)諸条件、制限事項、免責事項が適用されます。詳細は、ea.com/ja-jp/ea-access/termsとorigin.com/ja-jp/store/origin-access/termsをご覧ください。無料試用版はEAアカウント所有者お一人につき1回のみ有効です。試用版終了後、Origin Accessの現行の月額利用料または年額利用料の請求が行われます。試用期間中に解約すると、料金は発生しません。
今回紹介された「Battlefield V」のコンテンツやシステムについては、製品版の発売までに内容が変更される可能性があることにご注意ください。