「バトルフィールド 1」の専門技能を解説
「バトルフィールド 1」に、さらに好みのプレイスタイルを実現できる新要素「専門技能」が追加されました。最新アップデートで登場したこの新要素の詳細を、 シニア・ゲームプレイデザイナーAlex Sulmanが解説します。

「専門技能」とは何ですか?
専門技能は、「バトルフィールド 1」の戦術を自分のスタイルに合わせてさらに特化できる新しい装備オプションです。同時にチームへのサポート力を強化し、突撃兵、看護兵、援護兵、偵察兵の4つのメイン兵科の戦略的可能性をさらに高めることができます。
専門技能にはどんなものがありますか?
まず、全プレイヤー共通で3つの初期専門技能が用意されています。初期専門技能の内容は以下の通り:
- フラック:爆発から受けるダメージが10%軽減される
- カバー:受ける制圧効果が25%軽減される
- クイック回復:ライフの自然回復の開始が20%早くなる
そして、それぞれの「従軍任務」を達成することで、さらに多くの専門技能をアンロックできます。アンロックできる専門技能には、兵科共通と兵科専用の2種があります。
兵科共通(4つのメイン兵科のどれでも装備可能)
- 高速スポット解除:スポットされている時間を2秒間短くする
- 銃剣トレーニング:銃剣突撃の突撃時間が1秒延び、回復も1秒早くなる
- 高速撤退:制圧効果を受けている時に最大ダッシュ速度が10%上昇する
- ステルス:静止時およびゆっくりと移動時にスポットフレアにスポットされなくなる
兵科専用(対応兵科のみで装備可能)
突撃兵
- ジャガーノート:ガスマスクの効果に爆発ダメージ20%軽減を追加
- 爆破制御:ダイナマイトを順に起爆できるようになる
看護兵
- ステルス救出:20m以内で倒された分隊員が死に際に煙幕を展開して仲間の撤退を助ける
- 興奮剤注射器:味方を蘇生すると、蘇生された味方と自分のダッシュ速度が8秒の間20%上昇する
援護兵
- 鉄壁:バイポッド展開時に受ける制圧効果が75%軽減される
- 進行阻止:制圧射撃を受けた敵のスポット状態持続時間が延びる
偵察兵
- スケープゴート:敵から長距離攻撃を受けてライフが45以下になった場合に自動でデコイが設置される
- 警戒線:ワイヤートラップ爆弾起爆時に周囲15mの敵がミニマップにスポットされる

専門技能はどうやって選択できますか?
武器やガジェットを選択するのと同じカスタマイズ画面で、専門技能の選択とその説明の確認を行うことができます。
ぜひ専門技能を試してみて、新しい技能をアンロックし、お気に入りの技能を見つけ出してください。それでは戦場でお会いしましょう!今回の新要素についてのご意見もお待ちしています!
Alex Sulman、シニア・ゲームプレイデザイナー